「**このブログ記事は民間療法です。**」
最初に
まずこの前のブログ記事「病気の再発」にある私が行なった7年前と6年前と5年前行った断食で説明していきましよう。この3年続けた断食では・・その前年太く長い皺が消えた断食を入れると4年続けた断食になりますが、この断食はここでは外して考えます。・・宿便は別にして考えると酒とコーヒーの飲み過ぎから、酒とコーヒーが汚物に変化したものが断食により排出しています。
「** このブログ記事は民間療法です。**」
最初に
ここでとり上げる虫歯自然治癒の実例は2例あります。一つは私「管理人」の実例。もう一つは2018年の6月と10月にメールで頂いた京都府の方の虫歯自然治癒の実例。共に完璧に虫歯は自然治癒していますが、相違点も幾つかあるのでとり上げることにしました。
分かりやすくするために京都府の方の実例は黒文字。私の実例は青文字でとり上げることにします。まず共通点からいきます。
共通点。
二人とも虫歯自然治癒に成功しているのだから共通点はまだまだあります。相違点となると数はへってくるはずです。共に成功しているのにそれほど異なる点はあるとは思えませんが挙げてみます。
相違点
「**このブログ記事は民間療法です**」
最初に
ひとつ前のブログ記事が「虫歯と野菜食」だったので今回は「虫歯と飽食」でいこうとしたら、すでに作成していた。虫歯と断食というのもあるし、消化機能の活性化というのもすでにある。最近よくあるこの傾向に困っていた時に決断した。「虫歯を正しく放置するとは」に決めよう。サイトをよく見ればわかりますけど、・・虫歯を正しく放置する・・これはよくでてくるのです。しかしその内容はあやふやにしているのが大方です。一つ二つ答えを出しているとこもありますが。
私のホームページは答えを出し惜しみなくだしています。しかし虫歯をただしく放置するの答えだけはあやふやにしているのです。なぜそうしたかというとここが承認されてしまうと、凄く多くの人が困ることになるからです。しかしここまできたらしかたないので、ここでそれはなにかを出すことにしました。
「**このブログ記事は民間療法です。**」
最初に
2018/8/01日早起きしたので、ブロクを更新しようとしたら、ネタ切れでなにも頭に浮かんでこない。今日はやめた。そう思っていたら、「虫歯の予防」というタイトルが浮かんできた。たしかにこの10年間、虫歯になった場合の自然治癒の工程を説明したり、他の病気とくらべて比較したりはしてきた。
「虫歯の予防」については随所、随所に少しはいれているが本格的に考えたことはない。
ここではまず、先日頂いた虫歯自然治癒に挑戦されている例の方からの報告から入りましょう。
早朝からメールです。おはようございます山本さん。
いつも通り早朝の仕事の準備をしてたのですが、鼻をいつも通りかんでたら鼻血が出てきました。これはよくあることなんですが、鼻血が約15分ほど止まりませんでした。ただ、最近の僕は鼻血をすべて出し切るために、鼻血が出てる時もさらに鼻をかむようにしてるからでしょう。それにしても今までで一番多い鼻血量でした。
昨日久しぶりに歯磨き後に歯茎の状態を鏡でチェックしてみました。もう上下の歯茎が紫色になっていました。歯茎に相当毒血が増えていると感じました。その毒血の処理のために頻繁に鼻血が出ているようです。また連絡します。
これに対して私の返答は。
おはようございます。先日お尋ねのマーシー7ですが、私が購入したのは40年前でいま使用しているものは3台目です。といっても破れています。使いやすくするためコードを切っているため温熱効果はありませんが、効果は抜群にあります。使い方のコツをしっているからです。言い忘れましたが、「お客様の声」で使用されている方のブログでは、会社は倒産しているようです。おまけに冬冷えるので、ガスで温めていたら、本体が曲がってしまい、今では見る影もありません。温灸部分が二つあり、主に背中のコリに当たるのですが、単純なものなので、原理さえ分かっていれば、代用品があるか、自分でも作れると思います。ポイントはコリの上に出来るだけ圧力をかけるように当てるのです。目的はコリの除去です。
成功した場合はコリがグリグリと溶けていくのが分かります。凄い勢いで溶けるときもあります。私が良く・・発熱で溶解した毒素が・・とか断食中に毒素を溶解するため水分がいるためとか、のどが以上にかわいたら、毒素が成功する可能性が高い。・・とかいう表現をしますが、この毒素はコリになって現れます。私が自分でする健康診断法はこれです。凄く正確です。従って一流のスポーツマンは健康なので、このコリがなく背中が隆起していません。よくコリと筋肉を間違えてる人もいますけど。
器具は大きなブドウ位の球が二つ付いていますけど、私は効果を高めるため一つの球をコリに当たるようにして使います。その方が圧力が強いからです。背中からより脇の方から当てるほうが横になるので、楽だし、効果も高いようです。体の老廃物排除の段階により、効果が全くないときもあります。風邪をひく前体がガチガチになりますが、このときは殆ど効果はないようです。発熱したときとか断食中は凄い効果があります。当たるだけでは意味がないのです。コリの溶解を目的に使用してください。成功するとコリが溶けるためコリが圧迫していた血管が広がり、瞬時に血流が良くなります。これで私は心臓の不調も治しました。瞬時に心臓及び心臓周辺の血流がよくなるのが体感できます。
発熱や断食に比べ、コリの除去は理解しにくいですが、私が「健康対策三本柱」としてコリを取ることを入れているのは上の理由からです。鼻血が多く出ているようですが、毒血ですので心配いりません。出た後は、頭はすっきりしているはずです。難しいでしょうが原因の甘いものを取らなくしてください。バナナやりんごなどの糖分は取り過ぎない限り、悪くないので果物の糖分にされたらどうですか。肝臓が悪いと栄養は吸収されないので、よく食べるようになりますが、パナナとリンゴをジュースにしたものは吸収されます。
6/8日に頂いたメールは
ありがとうございます。マーシー7は入手が出来そうもないので、代替品を見つけるか自力で指圧するなりしますね。
コリが毒素の固まったものと考えると、コリがなくなる=毒素が溶解される 、と考えることができますね。
今朝の人生一番の鼻血で、頭もスッキリしましたし、さらに脇の下のコリは軽減したように感じられます。直接的に毒素を出すから、効果は高いみたいですね。もしも鼻血も出せない、となってきたらさらなる大きな疾患に繋がるかもしれないので、鼻血はしっかり出るときは出し切ろうと思います。
りんごやバナナの糖分、了解です。 お菓子を食べてますので、糖分でも質の悪い方の糖分だと思います。 間食をなくすのは難しいので、少しでもマシなものに変えようと思います。
以上が頂いたメールですが、この方「虫歯自然治癒に挑戦擦る人」は鼻血が多く出て頭がすっきりした。と言われています。私はボクシングの試合で鼻血が噴き出すように出て、俄然それまで萎縮していた気持ちが闘志満々になった経験を持っています。鼻血は毒血ということがこれらのことから、分かります。
鼻水も鼻血も鼻の孔からでます。共に頭の毒素の排出であるため、最短距離の鼻からでるのです。今思い出しましたが、上に例示した、ボクシングの試合ではその瞬間、多量だったため、口からも多量に血が吹き出ました。
毒素は最短距離の体の孔から出るという事です。虫歯とは少し離れたことですが、体は適応するのです。ボクシングの試合は過酷なのでパンチを受ける事によって毒血が排出され、急激に体を活性化させるということです。
鼻血の場合は、二種類の出方があります。鼻に打撃を受けたとか、物が当たった外部からの刺激によるもの。もう一つは、打撃などの刺激を受けなくて、なにもしていないのに、自然に出る鼻血です。この解明は簡単で、鼻血という毒素が前者は、外部からの刺激が加わることによって、排出される。後者は刺激なしで排出される。私の考えとしては、前者の方が体の不調の度合いは少ないと感じます。
「虫歯と鼻水」の当たりが該当してると思いますけど、鼻水の場合も排出の方法が二つあるわけです。風邪の場合は、延髄付近の体の深部の毒素の排出のため、くしゃみというポンプ作用の力を借りなければなりません。虫歯が自然治癒する最後の工程の鼻水の排出は、すでに頭の毒素が頬「ほお」という体の表面まで痛みの生じる工程を超えてきて、滞留しているため、くしゃみというポンブ作用の追加はないということです。虫歯の自然治癒の場合の鼻水の排出の時はくしゃみは起こらないということになります。
上の緑の下線のところで、報告のメールを送ってくださる虫歯自然治癒に挑戦する人は、鼻血が出てすっきりしたと言われています。私もボクシングの試合で多量の鼻血がでてから、闘志が湧いてきたのを43年経過しましたが、今でもよく覚えています。鼻血が浄血であれば、どう考えたってこうはなりません。
それでは鼻水が出た場合はどうかというと、頭はさえるようです。多少ボーとしますが、頭脳の回転と切れは良いです。これは微熱状態で血液循環が良好なためです。顔色に表れます。この鼻水が出る状態で顔色の良い場合は該当します。鼻水が出ても普段より顔色が悪い場合は、その限りではありません。老廃物排出の工程は二段階になっており、後半の行程が体調は良いのです。顔色が悪いというのは、まだ完全に前半の工程をぬけきっていないと考えられます。
最初に
風邪はともかく虫歯が鼻水の排出で自然治癒した人、及び自然治癒することを知っている人はまずいないので、虫歯で排出される鼻水といってもピンとこないでしよう。そのため一方的になりますが、私の体験からくる分析というか、考察になります。
当初、「虫歯と風邪で排出される鼻水の違い」とタイトルを銘打って進めていたら、2017/4/25日のブログ記事に「鼻水の排出で治癒する虫歯の鼻水の正体」というのがありました。うかつにもその中に今回進めていこうとした内容はありました。それが下の1と2です。
ここまでが、その時の内容ですが、2018/6/08のここで、少し補正しておきます。私が虫歯のサイトで最初に作成した「虫歯自然治癒体験記」の原文にこうあります。・・・その次に虫歯になったとき実験してみた。その晩かなり痛かったが我慢した。翌日鏡で見てみると顔が風船のように膨れている。昼頃から微熱が出てきた。それから数時間たって鼻水が出てきた。そして腫れはひいたのである。・・原文が探せなかったので、思い出して記載したのですが、内容は同じです。
風船のように膨れていたとありますが、最後は毒素が歯から頬というか頬の外に移動するんですね。それが鼻水としてでるわけです。虫歯の場合は頬に集結してきた毒素が鼻水として排出される。風邪の場合は延髄付近の毒素が鼻水として出る。風邪の方が体の深部に毒素があるわけです。そのため排出にくしゃみというポンブ作用を加えなければ排出されないのでしょう。虫歯の場合は表面の頬まで毒素が来ているので、くしゃみというポンプ作用は必要ないのだと考えられます。
鼻水は毒素で鼻の孔から風邪や虫歯の自然治癒の時に排出されます。鼻血も毒血で同じく鼻の孔から排出されます。これについては次の「鼻水と鼻血」で出していきましょう。
「**このブログ記事は民間療法です。**」
最初に
来月「2018/7月」で虫歯が自然治癒する工程を説明した、このホームページの制作を開始してから、10年が経過しようとしています。2日に1回か3日に2回かは更新してきましたので、量的にかなりのものになります。客観的に見たつもりでは、最初のうちは目新しい内容が多かったです。しかし虫歯が自然治癒する工程はひとつしかないため、1工程しかないものを、角度を変えながら説明していくため内容が重複することも多くなってきました。前章で虫歯自然治癒に挑戦される方が出られました。挑戦されている方は私の天狗になりかけていた鼻をへし折ってくださいました。虫歯が自然治癒しようがするまいが、その工程は1パターンではないということです。
虫歯自然治癒に挑戦する人に同日私がかえしたものは、次のようになります。・・近況報告有難うございます。 報告に・・大筋では鼻水の排出てす。僕も相当量の排出がありました。・・とありました。私の説にいつもながら共感頂いて有難うございます。いずれにせよ鼻水の排出が、虫歯自然治癒の核心になることは間違いありません。
??さんの虫歯自然治癒の流れが私と全く異なるために、10年虫歯のサイトを作り続けて、例財が尽きてきそうなところでした。当面鼻水排出の工程等中心に作成していきたいと思います。虫歯自然治癒の工程が一つではないという、私にとっては衝撃的な事を解明するためにこれからも力を貸してください。有難うございました。以上が私の返信ですが、ここからは虫歯と鼻水の関連性主軸になります。
10年経過した今、虫歯が自然治癒する工程が一通りという、限定的な事が崩れていこうとしています。しかし鼻水の排出が虫歯自然治癒の主軸であることは変わりはありません。それを考慮して進めていきます。
先に「このホームページの評価は」を見ていただく事が良い事を前提として申し上げておきます。私の二つのホームページである「虫歯は痛みを乗り越える事で自然治癒する」と「強いパンチを打つ秘密はこちらから」を解析ソフト グーグル・アナリテックスを使って解析し二つを比較しています。
2016年10月のものは数字的に比較しやすいので、まず「強いパンチを打つ秘密はこちらから」を赤色で表示してみます。
ユ ーザー サマリー
国 セッション セッション(%)
1. Japan 10 100.00%
サマリー
セッション
… 10月8日 10月15日 10月22日 10月29日
5 5 5
10 10 10
セッション 10
ユーザー 9
ページビュー数 25
ページ/セッション 2.50
平均セッション時間 00:01:03直帰率 80.00%
新規セッション率 90.00%
New Visitor Returning Visitor
10%
90%
セッションが10 ユーザーが9となっています。次は下に同じく2016年10月の「虫歯は痛みを乗り越える事で自然治癒する」を青色で表示します。
セッション 929
ユーザー 632
ページビュー数 1,980
ページ/セッション 2.13
平均セッション時間 00:02:24
直帰率 65.02%
新規セッション率 65.88%
ユ ーザー サマリー
国 セッション セッション(%)
1. Japan 882 94.94%
2. United Kingdom 21 2.26%
3. United States 11 1.18%
4. Australia 3 0.32%
5. China 2 0.22%
6. Austria 1 0.11%
7. Bulgaria 1 0.11%
8. Canada 1 0.11%
9. Colombia 1 0.11%
10. Germany
セッションとユーザーで比較しやすい数字が出ました。強いパンチと虫歯とではセッションで10vs929 おおよそ 1vs90
ユーザーで9vs632 おおよそ 1vs70 と出ました。
最後に昨日2017年5月6日のものが下にあります。新規ユーザというのがあります。金色で表示した数がそれです。この日新しくこのホームページにたどり着いた人のことです。合計15になります。これは10位以内の数でこの日の新規ユーザーは本当は25であることも付け加えておきます。5月6日に初めてこのホームページに来た人が25人ということになります。
2017年5月6日の都市別の観覧者
↓ ↓ ↓ ↓
地 域
市区町村
コンバージョン
行: 1 – 10/21
地図表示
サマリー
集客 行動
セッショ ン
新規セッ ション率
新規ユー ザー
直帰率
ページ/セ ッション
平均セッシ ョン時間
問い合わせ完了(目標 1 の コンバージョン率)
問い合わせ完了(目 標 1 の完了数)
問い合わせ完了 (目標 1 の値)
35 全体に対 する割合: 100.00% (35)
71.43% ビューの 平均: 71.43% (0.00%)
25 全体に対 する割合: 100.00% (25)
71.43% ビューの 平均: 71.43% (0.00%)
2.03 ビューの 平均: 2.03 (0.00%)
00:01:05 ビューの平 均: 00:01:05 (0.00%)
0.00% ビューの平均: 0.00% (0.00%)
0 全体に対する割合: 0.00% (0)
$0.00 全体に対する割合: 0.00% ($0.00)
1. Osaka 6 (17.14%) 50.00% 3 (12.00%) 33.33% 3.50 00:04:14 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
2. Shinjuku 4 (11.43%) 50.00% 2 (8.00%) 75.00% 2.75 00:00:26 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
3. Yokohama 4 (11.43%) 75.00% 3 (12.00%) 75.00% 2.75 00:01:33 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
4. Nagoya 4 (11.43%)
100.00% 4 (16.00%)
75.00% 1.50 00:00:17 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
5. (not set) 1 (2.86%) 0.00% 0 (0.00%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
6. Aomori 1 (2.86%) 100.00% (1 (4.00%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
7. Iwaki 1 (2.86%) 0.00% 0 (0.00%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
8. Ota 1 (2.86%) 100.00% 1 (4.00%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
9. Chiba 1 (2.86%) 0.00% 0 (0.00%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
10. Shibuya 1 (2.86%) 100.00% 1 (4.00%) 0.00% 2.00 00:00:25 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
1 1 1 6 6 6
このホームページの弱点は私の虫歯自然治癒体験をもとに作成されており、他の人の評価は分かりにくいことである。そこでコンピューターの力を借りて分析してみた。解析ソフトはグーグル・アナリテックス。このホームページの作成を依頼した大分のホームページ制作会社Fさんに導入していただいたものです。極一部を紹介しよう。以下の青文字は2015年5月25日のものである。まず国別から。
「虫歯は痛みを乗り越える事で自然治癒する」の2015 5/25の観覧数 国別
↓ ↓ ↓ ↓
ユ ーザー サマリー
国 セッション セッション(%) 1. Japan 42 47.19%
2. (not set) 17 19.10%
3. United States 14 15.73%
4. South Korea 3 3.37%
5. China 2 2.25%
6. Brazil 1 1.12%
7. France 1 1.12%
8. United Kingdom 1 1.12%
9. Israel 1 1.12%
10. Italy 1 1.12%
セッションというのはバソコン・携帯電話・タブレットなどのコンピューターを開いた回数である。一人の人が一日三回開いても、三人の人が一日一回ずつ開いてもセッションは3である。
今度は上と同じ2015年5月25日の都市別のものである。
市区町村0.00 全体に対する割合: 0.00% ($0.00)
1. (not set) 21 (23.60%) 100.00% 21 (25.30%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
2. Kyoto 7 (7.87%) 100.00% 7 (8.43%) 57.14% 1.43 00:00:05 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
3. Osaka 5 (5.62%) 80.00% 4 (4.82%) 40.00% 2.20 00:00:21 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
4. Chiyoda 3 (3.37%) 66.67% 2 (2.41%) 66.67% 1.33 00:00:04 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
5. Nagoya 3 (3.37%) 100.00% 3 (3.61%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
6. Shimonoseki 3 (3.37%) 33.33% 1 (1.20%) 0.00% 5.00 00:13:23 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
7. Fukuoka 3 (3.37%) 100.00% 3 (3.61%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
8. Shibuya 2 (2.25%) 100.00% 2 (2.41%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
9. Shinjuku 2 (2.25%) 50.00% 1 (1.20%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
10. Seoul 2 (2.25%) 100.00% 2 (2.41%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.
一位のnot setというのは分析出来なかったという事であろう。他国のものでは韓国のseoul「ソウル」の一つだけ。10位以下は表示されないので最初のものに比べ外国は少ない。・・。
次は昨日「2017年5月1日」の都市別のもの
2017/05/01-2017/05/01地 域
市区町村
新規ユー ザー
直帰率
ページ/セ ッション
平均セッシ ョン時間
1. Yamaguchi 6 (20.69%) 0.00% 0 (0.00%) 83.33% 1.17 00:04:40 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
2. Osaka 5 (17.24%) 60.00% 3 (17.65%) 40.00% 5.40 00:06:11 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
3. Shinjuku 3 (10.34%) 66.67% 2 (11.76%) 33.33% 3.33 00:00:53 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
4. Yokohama 3 (10.34%)
66.67% 2 (11.76%)
100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
5. Minato 2 (6.90%) 100.00% 2 (11.76%) 0.00% 3.50 00:02:23 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
6. Sapporo 1 (3.45%) 100.00% 1 (5.88%) 0.00% 4.00 00:06:05 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
7. Chiba 1 (3.45%) 0.00% 0 (0.00%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
8. Kokubunji 1 (3.45%) 100.00% 1 (5.88%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
9. Gifu 1 (3.45%) 100.00% 1 (5.88%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
10. Yokkaichi 1 (3.45%) 100.00% 1 (5.88%) 100.00% 1.00 00:00:00 0.00% 0 (0.00%)
$0.00 (0.00%)
上の赤文字2017年5月1日のものは外国からの訪問はない。2015年5月に前の「ボクシングの本で虫歯は自然に治る」のホームページをリニューアルして「虫歯は痛みを乗り越える事で自然治癒する」として2015年5月から公開した当初は外国からの訪問が多かった。現在に至るまで102か国からこのサイトに訪問があった。
次は他の人のホームページと比較してみようとしたが良い方法がない。別のやり方でよい方法があった。私のもう一つのホームページ「強いパンチを打つ秘密はこちらから」と比較してみよう。こちらのほうは15年前にタイトルをボクシングの本として作成したものでインターネットに公開したものである。虫歯のほうのホームページは9年前に公開したもので、どちらも私の渾身の作である。しかしながらというか、残念ながらというか驚くほどの観覧の差が出た。
まず先月である「2017年4月1日~4月30日」までのもの日別で表示したかったが「強いパンチを打つ秘密はこちらから」のほうは観覧数が0の日もあるので月別で表してみた。以下の緑文字のものがそれだ。
「強いパンチを打つ秘密はこちらから」の4/1~4/30の観覧数
↓ ↓ ↓ ↓
ユ ーザー サマリー
市区町村 セッション セッション(%)
1. Osaka 9 14.29%
2. Shinjuku 7 11.11%
3. Minato 7 11.11%
4. Yokohama 3 4.76%
5. (not set) 2 3.17%
6. Campinas 2 3.17%
7. Sapporo 2 3.17%
8. Setagaya 2 3.17%
9. Kofu 2 3.17%
10.Nagoya 2 3.17%
サマリー
セッション
… 4月8日 4月15日 4月22日 4月29日
5 5 5
10 10 10
セッション 63
ユーザー 60ページビュー数 71ページ/セッション 1.13平均セッション時間 00:00:35
次は「虫歯は痛みを乗り越える事で自然治癒する」の4/1~4/30までの観覧数
↓ ↓ ↓ ↓
ユ ーザー サマリー
市区町村 セッション セッション(%)
1. Osaka 117 13.53%
2. Shinjuku 101 11.68%
3. Yokohama 75 8.67%
4. Minato 41 4.74%
5. Yamaguchi 33 3.82%
6. Nagoya 31 3.58%
7. Sapporo 22 2.54%
8. Shibuya 20 2.31%
9. Chiba 18 2.08%
10.Los Angeles 18 2.08%
セッション数 476
分かりやすくて私も夢中になりました。
少しひねったタイトルですが、虫歯とその自然治癒する工程ほど理解しやすいものは、病気の中では断トツだと感じます。
ここは「強い細菌が体の弱い人に入ってきた場合」で出てきた二つの虫歯体験をとりあけてみます。二つの虫歯体験とは、私のサイトは33歳から53歳までに10から15回の虫歯を正しく放置して自然治癒させた体験をベースに作成しています。その中で記憶にはっきり残っている二つの虫歯体験を検証してみます。この二つで虫歯を正しく放置して治す工程は説明できるからです。
このプログの目的はまさしくタイトル通り、老廃物の多い人が虫歯自然治癒というか、その実験に挑戦した場合どうなるかです。先にお断りしておきますが、ほかのブログでも紹介した通り、私自身は老廃物の体に占める割合は、普通程度と思われます。あいまいな答えですが、老廃物の体に対して占める割合を計測する機械なんてないので、こういう言い方をしたわけです。
実は計測する機械なんてのはないのですが、人の体を観察した場合に、老廃物の量というか、その程度を知ることはできます。「健康対策三本柱」だったかな。コリ=老廃物 というところが私のサイトとブログの数か所に記述してあります。これを応用すれば簡単に老廃物の含有量を正確に把握できます。
老廃物の多い人はコリが多く大きいということです。コリとコリが連結して大きくなったということです。さらに硬いです。さらに進むとコリが血管を圧迫するため、そのあたりが痛かったり痺れたりします。病気の前段階と思ってください。結論はコリの程度で自分の健康度と老廃物の体に占める割合を知ればよいわけです。簡単でしょう。計測する機械なんていりません。もちろん私もこの方法で自分の健康診断をしています。
私は33歳~53歳までの体験を主にこのサイトとブログを構成していますから、この間の私の老廃物の体に対して占める割合は、同年代の人に対してどうかと聞かれると、普通程度か、少ない方ではないかと感じます。
その根拠は、これも他のブログで記述していますが、元もと私は老廃物の体に対して占める割合は、同年代と比較すると、相当多い方でした。しかし19歳でボクシングのデビューをし31歳で引退する期間のうち、スタミナのなさの原因を把握した24歳~31歳までの期間に、老廃物の軽減に最大の努力を行ったわけです。
したがって初めて虫歯を放置して自然に治す実験を試みた33歳の時点では、同年代の人に比べれば普通程度ではないかと予想したわけです。老廃物 老廃物とくどいので、嫌な方に断っておきますが、ここのブログは私の虫歯自然治癒体験をもとに予想できる事を、記述するつもりですので、私の体験ではなく予想ということです。予想が嫌いな人は他のところに飛んでください。
それはさておき、老廃物の体に占める割合が中程度の人なら、まず虫歯を正しく放置していれば元の生活には、支障なく戻れるという前提があります。私の長年の実験の結果ですけど。というより結果的に実験になったのですが。
いよいよ仮定の話に入りますが、これが老廃物の体に占める割合が多い人が虫歯を正しく放置した場合はどうなるかというと。
まず確信部分から入らなければなりません。虫歯の原因は頭の毒素の排出作用です。これが最終の工程として、鼻水として排出し、虫歯の発生・痛みの発生・それに伴う腫れ・正しい放置「ひたすら我慢ということです。」微熱の発生・鼻水の排出と経過をたどった、虫歯は完全に自然治癒するわけです。
上記の下線部分は私の複数回の体験から導き出したものなので、老廃物の体に対する割合が普通程度の人に適応されます。なぜなら私が普通程度の含有量でしたから。
これが老廃物の体に占める割合が多い人が虫歯を放置して自然に治す場合はとなると。言い換えると不健康な人が虫歯を放置して自然に治す事を試みた場合ですが、老廃物が多いため、虫歯の原因である頭の毒素も当然普通の人より、多いということになります。
虫歯は頭の毒素の排せつ作用ですから、赤文字に該当する人が虫歯の放置して治す実験に挑戦した場合は、頭の毒素が普通程度の人が自然治癒に挑戦した時より、、多く排出しようと、体は順応するはずです。老廃物は病気と体の不調をもたらす悪玉なので、多く溜めれば、多く排出しようとする。自然の法則みたいなものです。
問題はここにあります。老廃物が体内から外に出るとき苦痛が生じるということです。これだけならまだ良いのですが、その量が多ければ多いほど苦痛は増すという、厄介な現象がこのとき起こります。
具体的にはどういうことかというと、虫歯の場合の苦痛とは痛みです。頭の毒素が虫歯を通して排出される工程の中に、痛みが起きる工程があるということです。この場合頭の毒素が多量の場合は、体が多量の頭の毒素の排出を求めるため、痛みが通常の場合より、数倍大きいということです。
この点は「虫歯自然治癒体験記」に記述していますが、通常の3・4倍の痛みが襲ってくるため、我慢できない人が多く出てくるということです。私の場合それは、10年ほど前に体験した、一回だけでしたが、本当にかろうじて我慢して、自然治癒にいたりました。床に転がって七転八倒したことを付け加えておきます。
ここにきて、こんな疑問が生じた人がいるかもしれません。床に転がって七転八倒するくらいの強烈な痛みに耐えなくても、普通に虫歯を治せばいいような感じもします。歯医者に行って治すということです。もちろんこの点は私も否定はしません。
しかしこういうことも言えるのです。七転八倒の痛みに耐えるにはそれに応じた利点があればよいわけです。あります。こう場合はサイトとブログの何か所かに記載しているように、通常の数倍の老廃物が出るわけです。私の十年前の体験では、右の鼻の穴から、ドバッと吹き出ましたから、通常の五・六倍の量かな。感覚的な表現ですけど。大事なところなので、付け加えておきますけど、この場合の老廃物とは鼻水のことです。
強烈な痛みを我慢すれば、老廃物の噴出は通常の数倍ということです。虎穴に入らざれば虎子を得ず。そういうことです。もう一つこれだけの体験をすれば病気の基本的原理が体感によって理解できます。病気は恐ろしくなくなるということです。私の場合がそうでしたから。私は極々普通の人間ですから、皆さんもそうなると思います。
このブログは「老廃物が多い人が虫歯を放置して治す事に挑戦すると。」の姉妹編です。老廃物が多い人だけ記載して、少ない人はなしでは片手落ちでしょう。こう感じて作成にあたったのですが、結構いろんな矛盾点が出てきました。
まず虫歯は頭の毒素の排出作用です。となると、頭に老廃物「体内毒素」が溜まっていなければ、虫歯にはならないことになります。ということは、老廃物の多い人及び含有量が普通程度の人は頭の毒素も程度の差こそあれ溜まってくるので、虫歯の発生は生じるということになります。
これが老廃物の少ない人は当然頭の毒素も発生しにくいので、虫歯にはなりにくいということになります。ややこしくなりそうなので、ここでは老廃物の少ない人・普通程度の人・多い人と説明していこうと思います。
まず多い人はすでに「老廃物の多い人が虫歯を放置して治す事に挑戦すると。」で説明しました。残り二つのうち、少ない人はこれも上に記載しましたね。少ない人は虫歯の原因である頭の毒素も少ないので、虫歯にはならないか、なりにくいかどちらかです。健康な人は虫歯にはならないか、なりにくいかどちらかです。と表現方法を変えたほうが理解しやすいかもしれません。
至極まれにいる、真に健康な人は虫歯にはならないということも言えます。理由はもうわかりますね。真に健康な人は虫歯の原因である頭の毒素がごく少量だからです。虫歯の元がごく少ないから虫歯にはならないと言ってもよいかもしれません。
それでは老廃物が普通程度の人はどうなるかというと。この基準も結構むつかしいのですが、それでは進まないので、私自身にしましょう。なぜなら私自身そう感じるからです。生まれつき老廃物「体内毒素」は多かったが、そのマイナス面をボクサー生活で痛感し、老廃物の排出に努めた結果62歳の現在では同年代と比較すると普通か少ないほうではないかと私は感じているからです。
これではおもしろくないですね。結論は「虫歯は痛みを乗り越える事で自然治癒する。」の他のページがブログを見てくださいということになりますから。老廃物の体に占める割合が普通程度の私が作成したサイトですから。
普通程度の私が、虫歯になりやすい状態と、虫歯にはなりそうにない状態の時を意識的に作ることもできます。私はピールが好きなので、ビールを多く飲み、いわば多飲飽食と怠惰の不摂生をすれば、虫歯にはなりやすくなります。これとは逆に小食でビールもの飲まなければ、虫歯にはなりにくくなります。
さらに進んで断食を行えば、まず虫歯にはなりません。それどころが断食には虫歯の進行を停止させる力もあります。
これらの事から結論をだすと、虫歯になりやすく、それを治したい人は日ごろから、老廃物の軽減に努力することです。その方法はサイトの健康対策三本柱が参考になります。
最初に。 ここでは虫歯関連の具体的な内容の記述はしませんので、それが嫌な方は他に飛んでください。
虫歯や虫歯自然治癒の事を考えるとき、最近痛烈に感じることが一つあります。そのことをここでは記述する訳ですが、ちょっと変わった角度から説明していきます。 私の本「ボクシング人生」の第一章に・・超一流選手・・というのがあります。伝説の大投手・沢村栄治とKOキング・ウイルフレッド ゴメスを例にとり超一流スポーツ選手とはどういうものか。二人に共通の肉体的資質は何か。これについて具体的に分析しているわけです。あらかじめ断っておくと共通の肉体的資質は一つです。
これは全てのスポーツに共通していることです。私はボクシング以外のスポーツの本格的経験はないので共通している肉体的資質は一つと思われます。としてもよいです。私は37年前の23歳の時ゴメスと小倉でスパーリング「練習試合」しているので、ゴメスに対する記述は確かです。沢村栄治投手は私は熱狂的なファンというより信者です。どのくらいの程度かというと、25年前にテレビで・・知ってるつもり・・という番組がありました。その番組に沢村栄治投手の特集があったのです。一時間番組です。
繰り返しビデオで見た私は3日目にして番組のセリフを覚えてしまったのです。ちなみに私の記憶力はごくごく普通です。それはそれとして、ゴメスと私では桁が違います。悔しいですけど。私のボクシングと同じレベルで野球選手になっていたとします。仮想の話ですけど、同時代に沢村投手とバッターとして対戦しても、かすりもしないか唖然として見送るだけでしょう。
何が言いたいかというとスポーツの選手には自分より上が存在するということです。しかしその選手以上のレベルの選手はいないというのも存在します。私の思い付きでは、ボクシングではウイルフレッド・ゴメス ロベルト・デュラン バナマ・アル・ブラウン サンディー・サドラー モハメッド・アリといった面々です。いささか個人的好みもはいりましたが。ちなみにウイルフレッド・ゴメスはプエルトリコ。ロベルト・デュランとバナマ・アル・ブラウンはパナマ。サンディー・サドラーとモハメド・アリはアメリカという国籍です。
どうでもよさそうな気がします。ボクシングの強い国籍なんて。そうでもない気がするのです。まあ上に挙げた国以外でも、メキシコ、日本・韓国・ガーナ・アルゼンチンというところも強いです。メキシコではルーベン・オリバレス カルラス・サラテ サルドバール・サンチエス 日本ではビストン堀口 韓国では玄海男 ガーナではアズマー・ネルソン アルゼンチンではカルロス・モンソンといったところです。話は虫歯から少しそれていますが、ついでにボクシング通の人なら当然上ののボクサーはご存知と思いますけど。
バナマ・アル・ブラウンというのは見た人もいないしわかりにくいと思いますけど。その根拠は拳聖ピストン堀口が戦った中で最も強かったのはフランスのエミール・ブラドネルだったそうです。そのブラドネルをブラウンは二回闘って一ラウンドと二ラウンドでKOしているのですから。ちなみに玄海男は生まれは日本ではないと思いますれが全盛期のピストン堀口とは引き分けています。
少し上に「どうでもよさそうな気がします。ボクシングの強い国なんて。」と記述します。これを応用すれば・・「虫歯になりやすい国・なりにくい国」というのも分類できるわけです。ウクライナという国があります。この国世界で一番虫歯になりやすい国らしいです。ネットで調べたのですが。もっと虫歯になりにくい国というのも当然あって、これはフィンランドだつたかな。ガーナだったかな。
実は二か月前の2015年9月ウクライナから私の「虫歯は痛みを乗りこえることで自然治癒する。」のホームページに30500件の外部リンクを頂きました。一月ほどでリンクは外されてしまったのですが、ウクライナに虫歯が多いというお国事情があったからリンクしていただいたのだと納得しました。
虫歯と国による虫歯事情はその国の食事というか食材によって異なってくると思います。歯は食材の咀嚼のためにあるのですから。食材によって虫歯になりやすかったり、なりにくかったりするわけです。国により食材はかなり異なっていますから、虫歯になりにくい、なりやすい国というのもできてくるわけです。
食事に関連したことに断食があります。断食をすると虫歯の進行は、止まることを突き止めました。ただし虫歯を放置していたら最終は100%自然治癒するの自信に対してそこまでの自信はありません。まだ実験回数が少ないからです。90%の確率としておきましょうか。
斜め文字の記載については以前のサイトの中にあるhttp://sawa1917.sakura.ne.jp/mondaiten.htmlに記載しております。がブログに新たに「虫歯と食材」というのを作る予定ですのでお待ちください。
スポーツの世界で選手のレペルの層の開きに格差があることを紹介しましたが、これは頭脳の世界でも、もちろん当てはまります。各分野で天才的な閃きを持つ人もいれば、標準レベルの人もいます。それ以下のレベルの人もいます。私は自分のホームページを作成しようと考えたときから14年が経過しました。
普通レベルの頭脳の持ち主の私にとっては納得のいくポームページの作成はできませんでした。そのため「虫歯は痛みを乗りこえることで自然治癒する。」のこのサイトは信頼する大分のホームページ制作Fさんに制作をおねがいしました。素人の私が作成できる限界はトップページの上のほうにありますね。「強いパンチを打つ秘密はこちら」というのが。これです。このサイトも細かいところやサイトマップ作成などはFさんに作っていただいたので、何%かは手伝っていただいたことになります。サイトマツプ作成といってもトップページにリンクしてある視聴者用のサイトマップではありません。これは私が作成したものです。説明しなくても下手なのですぐ分かるとおもいますが。
いささか前置きが長くなりました。最近私が虫歯自然治癒に関して痛烈に感じることを記述しましょう。
虫歯が自然治癒する工程があることをなぜ全世界の人が気づかないのでしょう。虫歯や医学の世界でも、ウイルフレッド・ゴメスやロベルト・デュラン級の人はいるはずです。その人たちも、この虫歯を正しく放置しておけば最終的には自然治癒する工程が存在することを突き止められないのです。このサイトやブログでも何か所かに提示していますが、虫歯が自然治癒する工程は一通りしかないのです。
全世界の人が気づかないのでしょう。と上の斜め文字にありますが。今までに二回外国から反響をいただいております。ということは私のような情報は海外にもないということになります。
私が最初に作成したホームページはタイトルは「ボクシングの本」です。「強いパンチを打つ秘密はこちら」の基礎となったサイトです。、その中に「筆者紹介」というページがあります。その中にこういう記述があります。
近年の科学の進歩は素晴らしい。その一つがパソコンであろう。 私も十年前からやり始めたが操作の複雑さには頭が痛くなるおもいだ。しかし遅れている事があるのだ。 人間の体についての認識だ。 医療技術の進歩は目覚しいが、体についての原点の知識が間違っているのだ。
こう偉そうに記述しているところがあります。御免なさい。私も懸命だったのです。 上に記述してある斜め文字の回答は下の赤文字が解答になります。 赤文字部分はごく一部ですが、残念ですけど、13年経過した今でも私の考えは変わりません。
虫歯自然治癒の素早い解答のメールを受け取る利点は?
7年かけて作成したサイトはコンテンツがかなりの量に及び、一見しただけではいち早く虫歯の痛みを乗り越えることで自然治癒する工程は理解できません。内容が多いためそうなりました。
このサイトの確信部分を短く集結したものをメールで送ります。
素早いメールの回答とボクシングの本の購入方法の手順は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
トップの 「ボクシングの本で虫歯は自然に治ります。」 か「ご注文・お問い合わせ」のメールフォームの下記フォームに住所・名前・メールアドレス等の必要事項を書き込んでください。「お問い合わせ内容」というのがありますから、そこに・・虫歯自然治癒の素早い解答請求と入力してください。以後は下の※※と同じ手順になります。
トップの「虫歯は痛みを乗り越えることで自然治癒する。」 → 「強いパンチを打つ秘密はこちら」 → こちらのサイトにはメールフォームは制作しておりません。従って 商品「本」の申し込み方法 この赤色のページ内の手順どおり行ってください。
※※ 「虫歯自然治癒の素早い解答請求」と記載されていない場合は本の発送だけにとどまりメールでの解答はありませんのでご注意ください。2000円でこの解答のメールは受け取れます。本のなかには「虫歯は痛みを乗り越えることで自然治癒する。」の理論の主軸になった原理の正体もはっきりさせております。
それでも理解できない方は一年以内であれば、質問に無料でお答えします。ただし内容は常識とは異なるところが多い点を先に報告しておきます。
さらに利点があります。サイトを熟読されれば、このメールを受け取る必要はないわけですが、サイトに一か所確信部分ですが、私か自信がないところがあります。以前のサイト「ボクシングの本で虫歯は自然に治る」で紹介していた、私の体に対する教科書ですが、1954年には定理されていた理論というのがあります。一か所確信部分で自信がないといったのは、この理論と異なる解答を私は記述しています。その内容も解答のメールには記述しております。
本の購入をお勧めする理由は、20年前にまず、本「ボクシング人生」を作成し、次に「ボクシングの本」というサイトを作成したわけです。これを更新し続け、今の「強いパンチを打つ秘密はこちら」で完成したわけです。さらにその中に入れておいた「虫歯自然治癒」を個別にリューアルさせてデビューさせたわけです。
ボクシングの本の作成からボクシングのサイト、そして虫歯のサイトと作成の順番になりますが一連の流れの中でそうなったのであり、本質はそれぞれに関連性があるわけです。本は一度作成すると、もう記述の追加や変更はできない訳です。サイトは更新やリニューアルはできますから、本の作成後は二つのサイトの更新を共存し行っているわけです。
結論は本「ボクシング人生」の第一章に私の一般の人とは異なるかもしれない、私の体に対する考え方の基本と要因が記述しているわけです上の青色の記述はいささか私的な内容になってしまいました。
最初にお断りしておきます。虫歯自然治癒の繊細な内容については、このホームページと「強いパンチを打つ秘密はこちら」で具体的に供述しております。その作成に注意したことは、私見を抑えて、客観的に供述しています。作成には7年を要しました。私の理解してきた内容については大方供述できました。
このブログにおいては逆に私見を前に出して内容を供述していきたいと思います。
虫歯自然治癒の理論の行きつくところ=病気は怖くない=病気の症状が重いほど治癒の工程は進んでいるということです。虫歯でたとえて言うならば痛みが強ければ強いほど自然治癒は進んでいるということです。その解答はあえて述べません。具体的に各ページでその答えは出しております。
この理論の行きつくところはここなのです。この理屈でいうと現代人が恐れる病気の一つ癌はこれに当てはまるかというと、当てはまります。私自身癌を恐れることは全くありません。この癌の元の老廃物を作成したものの正体を知っているからです。これは以前のサイトの中にでてくる「1954年には定理されていた理論」により知りえたわけです。そして25歳ので行った最初の断食・・もう36年前になります。・・でその老廃物の強烈な排泄によりこの理論の正しさを確認しているわけです。当時はその老廃物が癌の作成の元ななるとは知りませんでした。
話は少し飛びますが、肝臓病には断食は効果があったが精神病には効果がなかったということはないわけです。この理屈が虫歯自然治癒にも適応するわけです。虫歯を放置して治癒する理論は癌自然治癒にも適応します。精神病自然治癒にも適応します。その際難しいところは癌は虫歯に比べ体内毒素の含有度がはるかに多いということです。
虫歯が自然治癒する理屈は?は、角度を変えて言うと、痛みの発生する病気を自然治癒する工程は?にも応用できるのではないかと今、私は考えています。少し弱気かな。応用できます。と言い切りたいところですが、私自体体験した病気はごく限られていますから。「虫歯と腎臓との関連性」に私が30代前半で被病した皮膚病について記載してあります。
これは痒みを伴うものでしたが、自然治癒に3年半かかりました。病名はわかりません。私は病気にかかっても医者には行きませんから。この皮膚病を改めて検証しなおしてみると結構いろんなことが解明できます。当時と現在では最も異なることは、虫歯を放置して治した体験をまだ経験していないか。経験していても一回というところですか。もちろん断食の体験数も違いますが。
なにが言いたいかというと虫歯を放置して治した体験を経験していない当時と、現在では病気というか体の老廃物排除の工程の知識に、雲泥の差があるということです。
話は元に戻って自然治癒に三年半かかった皮膚病の苦痛は痒みでした。範囲は虫歯に比べ広域でした。虫歯に比べ対照的というか、異なる点が多いです。放置して治癒に至る期間。 苦痛の種類の違い・・ここでぱ痛みと痒み・・。 疾患の場所と面積 私が各ページで言っているように・・病気の原因と自然治癒に至る工程は基本的には同一である。・・
基本的には同一であるはずなのにずいぶん期間といい、苦痛の種類といい相違点が多いです。この謎が解明できれば病気を複雑に考える現代の風潮も少しは改善されるのでないか予想できます。
最初に虫歯は正しく放置放置した場合は、治すことができる事実を断言しておきましょう。公開して間もないため不行き届きのところもあると思いますけど、虫歯を放置して治せる情報は私のサイト以外では見当たらないようです。
私は2008年7月からこの虫歯のサイトを制作開始した当初から、あまり他の方の虫歯関連のサイトを見ません。正確にいうと全く見ないわけではなくたまには拝見する。 これが正確なところですか。
これは半分は意識的にやっていることです。あまり他の人のホームページをみると迷いがでてはいけませんから、何せ専門はボクシングなのですから。かといって内容には100%近い自信があるわけです。20年間の10数度の虫歯自然治癒体験、結果的には実験になったわけですけど。これを繰り返してきたわけですから、その結果一度の例外もなく、どの体験も全く同じ工程を経過して自然治癒に至ったわけですから。
これが一度でも別の工程をたどって自然に治ったり、あるいは一度でも治らない場合があったらここまで・・虫歯は痛みを乗り越えることで自然治癒する。・・なんてこんなタイトルのホームページは絶対制作しません。私はそれほどの自信家ではないので。
以前から気が付いていたのですが、7年前「虫歯は自然に治る」 2年ほど経過してから「虫歯自然治癒」で私のサイトのタイトルを変えて制作した後、検索してみると他の方のサイトの内容が変化してきたような感じを受けます。7年経過しているのだから、変化してくるのは当然ですが、変化の内容が緩やかではなく、かといって急変まではいかない。私にはそう感じられます。
当初「7年ほど前」は他のサイトは・・虫歯は自然には治りません。・・・こんな感じのサイトが大部分でしたが、最近は・・初期の虫歯は自然治癒する。 あるいは虫歯は自然治癒する。・・こんな感じのサイトがけっこう見受けられます。もちろん私のサイトではなく他の人サイトですが。かなりの変化ですよね。治癒しないから治癒するに移行してきたわけですから。
よく見てみると私のサイトとは若干虫歯自然治癒の意味が異なるようです。他の人のサイトは・・虫歯の専門家の人がほとんどですが。・・虫歯になった歯の進行をとめる。あるいは虫歯にならない歯をつくる。・・こんな感じてすか。私の虫歯自然治癒の意味は進行中の虫歯を停止するよりも、むしろ進行中の虫歯は放置していても進行は進んでいくが、痛みや腫れを乗り越えたのち最終的には普段の生活に支障はきたさなくなる。
こういう意味ですので、痛みも腫れもなくなるということです。以外と虫歯自然治癒の意味を混同されている方が多いので改めてここに記述しました。なお緑文字の部分については一度実験済みで虫歯の進行は止められるようです。ただし100%の自信はありません。80%の自信といっておきましょうか。これについては「虫歯の進行は止められるか。」というページを作成しております。自信のない記述に混同されてはいけませんので、改めて供述すると、虫歯は自然治癒する。もっと厳密にいうと、虫歯は正しく放置して痛みをのりこえることで自然治癒する。こちらの赤色部分は100%の自信がありますことを付け加えておきます。
話を戻して最近の他の人の虫歯関連のサイトは歯の再石灰化と歯の脱灰という言葉が多く見受けられます。よく見ていないので間違っていたら失礼します。歯の再石灰化というのが唾液による歯の修復で。歯の脱灰というのが食事のたびに歯の成分というかカルシウムが溶け出すことなのでしょうか。この二つに力を入れている感じを私は受けます。
これらを手助けするものに歯のマウスピースの装着やフッ素の塗布とか、名前忘れましたが、歯にオイルを塗るだったかな。理論はインド医学「アーユルヴェータ」なんでしょうね。
ようするに何が言いたいかというと、今まで見た中では私のいう虫歯自然治癒の人はいないということです。私のいう虫歯自然治癒とは何かというと少し上に赤色文字で記述してあるところです。その結果普段の生活に支障はきたさなくなるということです。何年かのちに再発した場合も、正しく放置した場合は前と同じ工程をたどって再び自然に治るということです。これは7年間見てきた他のサイトにはありません。
そういう意味では他の人のサイトとは異なります。逆に言えば私は虫歯を放置して治した体験は繰り返してきましたが、専門的な知識はありません。したがって歯の再石灰化とか、脱灰とかフッソの塗布とか、歯のマウスピースとかの体験も知識もありませんので、その辺はご考慮ください。といっても全く質問に答えられないわけではありません。もっともその場合は半分は否定した解答になるかもしれません。
「虫歯と腎臓との関連性」というのがあります。ここに虫歯の痛みを乗り越えて自然治癒に至る事に、必要なことはの大方の答えが集約されています。
ずばり虫歯の痛みを乗り越えて、放置して治癒に至るには必要なことは二つあると各ページで記載しています。一つは痛みを我慢することです。二つ目は虫歯を正しく放置することです。角度を変えてみましょう。痛みを我慢しなければならない理由は、虫歯の痛みは治癒に至る大事な工程だからです。痛みなくしては虫歯は治癒しないということです。1・2・3と進むのに2を飛ばして1から3には進まないということです。
これが最初の答えです。二つ目の正しく放置する。これは「虫歯の痛みを軽減する方法」等に解答はあります。ただ私もこの解答には注意しています。きわめて慎重に記述してきました。そのため真に解答しているところはごくわずかです。そのためここでの解答も控えさしていただきます。
しかし以前のサイト「ボクシンクの本で虫歯は自然に治る」の中に入れておいた「虫歯自然治癒」では、この解答はもとより虫歯の放置と自然治癒に及ぶ各工程の、確信部分は**印で隠しておりました。今回のサイトでは全部その答えを明記しております。そのため正しく放置するの正しく放置とはなにか。これについても探す気になれば解答は見つけられます。
私がこのようにきわめて慎重になるのはそれなりの理由があります。現在人々に定着している常識を覆すものだからです。虫歯を自然に治す工程に必要な事を二つ挙げましたが、二つとも常識を覆すことなのです。でも考えてみてください。虫歯は自然に治らない。これは常識として定着しています。おそらく日本だけでなく世界的にでしょう。
虫歯は自然治癒する。これは私がネット上で7年前から言っていることです。実際には、ボクシングの本の中の「体と常識」にも確信部分はほんの少しですけど記載しているので、20年前から私が言っていることになります。虫歯は自然に治る事は紛れもない事実ですが、常識は外れているのです。角度を変えていうと、新しい考え方なのです。より具体的に言うと虫歯は痛みを我慢して正しく放置すれば自然治癒する。というよりすでに以前からこの論理は存在していたのです。私の知る限り1954年には定理されていました。1954年は私の生まれた年ですけど関係ないかな。・・・本日はこれくらいにしておきます。