「鼻水の素材とは?」 一見意味の分からないタイトルである。簡単に説明しよう。私はこの虫歯自然治癒のホームページで重複を避けながらも繰り返し言わざるをえないことがある。虫歯自然治癒は正しく放置すると最後の工程として鼻水の排出で自然治癒に至る。ということは鼻水という頭の毒素を排出する工程が虫歯自然治癒と重なる。
最初に
それならば鼻水という毒素の素材を取らなければ鼻水は発生しないから虫歯にもならないということになる。この辺は言葉にすると簡単だが実際は難解である。この辺から入ろう。
最初に2
鼻水の素材なんてあるのか。と考える人もいるだろう。一旦鼻水は置いといて、他の例で説明しよう。病気はたびたび載せているように毒素で発生する。癌には癌の毒素がある。盲腸には盲腸を引き起こす毒素がある。水虫には水虫を引き起こす毒素がある。今この三つを提示したのは意味がある。癌・盲腸・水虫とそれぞれ毒素の素材はことなるからだ。
鼻水の素材は?
さて鼻水作成の素材であるが、正直。私には明確に把握できていない。さらに私の信頼する文献でも探しきれていない。これが正直なところだ。しかし今後に及んで鼻水の素材を明確にしなければならないところまで来てしまった。
ここにきてあるところに気が付いた。この虫歯のホームページは作成14年目に入ったが、なぜ専門の肩書を持たない私が、いまだに作成・更新し続けていられるわけは?➡ ➡肩書は持たないが、体験があるからだ。それも20年以上に及び、正しく放置しての虫歯自然治癒体験も10~15回ある。➡ ➡体験をつんでからホームページを作成したために私の信頼する文献・・私はこれを1954年には定理されていた理論となづけているが・・によりにより勉強してきた。➡ ➡それによりすべて解答は得られた。断食による神秘な体験等も私の知る限りこれ以外には解答はなかった。嫌。アーユルヴェーダにもあったが、私にはこれは説明できる程には勉強していない。➡ ➡これらのことから1954年には定理されていた理論も凄いがアーユルヴェーダも凄い。最も5000年の歴史があるアーユルヴェーダを私が評価するのはおこがましいが。・・
さて本題の鼻水の作成素材に入ろう。・・これについての説明はここから入ろう。私の記事に「この二つの理論でかなりの事は解明できる。」というのがある。該当記事で言っているように今まで作成した記事のなかで仮に二つ自信のある記事を現せ。と言われたら「この二つの理論でかなりのことは解明できる」と「虫歯自然治癒体験記」である。
体験記は私が20年間で10~15回体験してきた完全に世の中に定着している・・虫歯は放置していては絶対に自然治癒できない。大変な事になる。・・と言う固まりきった常識とは異なるものだ。・・
「この二つの理論でかなりの事は解明できる」はその理論的後押しだ。・・
本題の虫歯自然治癒の最後の工程で排出される鼻水の素材に入ろう。これについてはたびたび鼻水という毒素が虫歯の原因と言い続けてきてが、その素材については言明しなかった。何故か? 私にはその素材が明確に把握できていなかったからだ。しかし。おぼろげながらも、頭にはあった。初めての虫歯自然治癒体験が33歳だから、すでに35年経過している。その私がこれではないかな。と感じるのだから、これが根拠と言えるかもしれない。
じつは14年前のこの虫歯のホームページを作成の開始をした当初にすでにその解答はしていた。下に太字でそこから引用してみることにする。
トツプページにある「虫歯と腎臓との関連性から。」
腎臓が萎縮していると頭の毒素が微量というわけには行きません。
腎臓が萎縮すると残尿の影響もあって血液が濁ることになります。
当然頭を濁血が循環しているため頭の毒素「老廃物」も増すことになります。
カルシウム不足も頭の毒素が増える原因も、腎臓の萎縮という共通点が明確になります。
答上にありますね。作成時は60歳となっており、8年前ですけど、厳密には原ホンは14年前であり、それをリニューアルいわゆる作成しなおしたために6年の時間差はあります。些細な事ですけど。・・
すこし上にある・・「腎臓が萎縮すると残尿の影響もあって血液が濁ることになります。」が鼻水の素材の答えとなります。正しこれは私の推定となります。推定で物事を言ってはいけない。とよくいいます。従って推定が嫌いな人は観覧されることはすすめません。
鼻水の素材は残尿がもたらす毒素ということです。・・
鼻水の素材は残尿がもたらす毒素の根拠
ここの記事はある程度の推測が入るが、それなりの根拠をだすことにしよう。私の把握している体内毒素、言いかえると病気の毒素の作成素材と言う事だが、7種類ある。ここの記事では虫歯の原因の頭の毒素が姿を現したものの作成素材はということになる。
その姿を現したものは鼻水であるから、鼻水の素材は何かとなる。それをここでは・・鼻水の素材は残尿がもたらす毒素・・とした。病気の毒素の素材は私の把握しているものは7種類だが、他の記事でも言っているように私は3年前からその素材は明言しない方針を取っている。・・
毒素の素材が7と説明したが、ここにきてある程度あきらかにしよう。このうち過去の断食で排出体験があるものは4種類ある。これを仮にAとここでは命名しよう。そのうちのひとつは酒の毒素。酒とくればタバコを予想するが、私はもともと吸わない。あとの二つは私の方針で出せない。断食をすると体に必要なものは基本的に排出されない。身体を害する体内毒素がでる。このことも付け加えておこう。
過去の断食で排出されなかった毒素の素材もある。タバコと?と?である。先に言った方針で名前は出さない。なぜ排出されないか、いずれの素材も今の知識を覚え始めた44年前の24歳から体に入れない。入れないものが出るわけがない。・・
出切らない尿「残尿」による毒素については、素材は残尿である。尿は誰でも溜まるか゛、出切らないから体に悪いのだ。私は鼻水の素材のひとつが残尿ではないか? こう推定した。その根拠の説明にはいろう。鼻水の元が残尿であるという文献はいまのところ探しきれてない。私が推測したわけだ。その根拠は。
私が腎臓が弱いからだ。そのために過去虫歯や坐骨神経痛になっているからだ。その理由を「虫歯と腎臓との関連性」で腎臓が弱るとカルシウムを体の中で作成しないこと。もう一つは残尿か゛巡回して頭の血液が汚濁する。こういっている。まさしくそうだ。
これは私が専門医療機関で診断したわけではない。あくまで私が自分で自分の身体を診断した考えである。となると該当記事で言っているように最近の私は微熱はでるが、高熱は出ない。出なくなってしまった。ということは鼻水は微熱で頭の毒素が溶解して嚏というポンブ作用で鼻水が出る。中熱・高熱で濃厚毒素は溶解されて咳というポンブ作用で痰という膿が肺に入ったものが排出される。・・
上の点は理解しにくいかもしれない。私は微熱はでるが高熱は出ない。でなくなってしまった。ここを説明して、ここの記事を閉じよう。高熱は毒素の溶解のために発生する。➡ ➡私は毒素の素材については結構りかいしている。従って毒素の素材は摂取しない。➡ ➡嫌。酒は飲む。結構飲んでいたし、今も私の知識を総動員して飲む。一例が断食による肝臓からの酒が元の毒液だ。毒液の嘔吐だ。これは過去の断食体験で、4~5回嘔吐で排出している。➡ ➡ということは毒素は溜まっても少量のため微熱ででる程度で済むということになる。大量の毒素がたまっていないために高熱は出たくとも出ないということになる。