私以外の虫歯自然治癒に成功された方

サイトマップ 虫歯は自然に治る

虫歯でお困りの方はどんな小さいことでもお気軽にご相談ください。

お問合せはこちら

「虫歯は自然に治る」の最新情報をご紹介します

私以外の虫歯自然治癒に成功された方

2021/07/09㈰に虫歯自然治癒に成功された方からの、待望のメールの紹介をいたします。前の記事で言ったように私の30年以上の10数回の虫歯自然治癒にいずれも成功した体験と理論を、これでもか。これでもか。と13年も入力し続けても、現実の厳しさというか、無名の悲しさというか、専門家の肩書を持たない者の弱みというか、人は懐疑的な目で見る人が多いのでしょう。これが泣き言+本音です。

最初に

しかし私意外の人が虫歯自然治癒したとなれば、無視はできません。力づくで権力にものを言わして押さえつけようとするなら、それはただの卑怯者のやる事です。それはともかくまず2021/07/09㈰に頂いたメールはすでに前の記事で紹介しているので。2021/07/10㈰に頂いたメールの紹介に入ります。例によって以下に緑色で引用させていただきます。

私の体験談を必要として下さり、とても嬉しいです。 

私がこのような考えを持っている事を知っているのは両親や妹だけなので、思いを共有できる事は何より嬉しいです。 

何回かに分けて作成すると伝えたい事が纏まらないので、頑張って作成しました。 

それでは、宜しくお願い致します。 

私には、今、高校生の息子と小学生の娘がいます。 

小さい時から、息子は鼻炎と喘息持ち、娘はアトピー性皮膚炎と花粉症がありました。私も主人も花粉症があり、家族みんなアレルギー体質なんです。 

息子が小学4年生の時、実家でお正月の集まりがあり、その時に出されたイクラのお寿司を初めて食べた時にアナフィラキシーを起こしました。 

幸い、血圧が低下するほどの危険な状態にはならず軽めのアナフィラキシーでしたので良かったのですが、この時に、普段何気にある食べ物でも死を覚悟するような恐ろしい出来事が起こるのだと知り怖くなり、これをきっかけに、アレルギー体質の事を色々と調べ始めてみたんです。 

息子は普段から鼻炎の薬を継続的に飲んでいたので、症状を薬で抑えるのではなく、食生活からアレルギー体質を改善しなければと、本やネットで色々と調べました。 

それで見つけた方々が、断食や小食を推奨する、石原結實先生、南雲吉則先生、船瀬俊介さん、石原結實先生から指導を受けた末期肝臓癌のムラキテルミさん。 

ルイジ  コルナロの無病法という本などでした。

 

断食や小食を推奨しているのは、山本さんのホームページにある内容と全く同じです。 

私は、これらの方々の本を何冊も読んだりネットで情報を取り入れたりして、子供たちの食生活を改善すると同時に、私自身も健康になりたいと、断食や小食を始めてみたんです。 

食事内容を変えた事で、子供たちの喘息やアトピーが段々と軽くなり、今はもう全然症状が出なくなりました。 

血液が少しずつ綺麗になったのだと思います。 

私の方も、食事内容を気をつけると共に、石原結實先生がオススメしている紅茶の飲み物にすった生姜を入れて一日何杯か飲む習慣と、3食食べていた食事を、朝食や昼食を抜きにしたりして1日2食か1食、たまに1日断食などをしてみたりして、とにかく今までに体内に溜まった毒素を排出、デトックスする事を意識して改善をしていきました。 

あとは、適度な運動をと、毎日ウォーキングも始めました。 

そんな生活が何週間か経ち…。

まず、体重が減ってきてどんどん痩せました。 

久しぶりに私を見た両親が、何か病気なんじゃないかと心配するくらい痩せたのですが、小食、デトックスをしているので私の中ではどんどん毒素が身体から出て行っているのだと嬉しい実感があった頃です。 

それから更にしばらくした頃に、今度は本格的な好転反応が出始めました。 

独身の頃からなかなか治らなかった左足の指に水虫があったのですが、すごくジュクジュクと痒い汁が出たしたり、元々ニキビ顔だったのですが、顔全体から首筋にかけてバーっと吹き出物が酷くなりなりました。 

あとは、女性の使う生理用ナプキンの陰部への経皮毒も良くないと知り、紙ナプキンをやめて布ナプキンに替えたら、陰部からもジュクジュクとした痒みを伴う汁が何ヶ月も出続けました。 

頭皮にも背中にも湿疹や痒み、とにかくあちこちからのデトックスが凄かったんですね。 

これも良い兆候だと調べて分かっていましたので、辛い時期でしたが放置して耐えて出し続けました。 

その頃なんです、虫歯も始まってしまいました。 

実は、私は生まれつき歯の質が良かったのか、その時までずっと虫歯がありませんでした。 

歯並びが悪く、学生の時に矯正治療をしていた時がありましたが、それ以外は歯医者には一度も行った事がなかったんです。 

 

子供からもらった、お菓子のハイチュウという粘着力のあるグミを食べていた時に、左下の一番奥歯の歯が欠けて取れてしまったんですね。 

ビックリしました。

虫歯を経験した事がなかったので、鏡で見たら、その奥歯の中のエナメル質が虫歯で真っ黒だったんです…。 

でも、今まで子供たちは歯医者には連れて行っていましたが私は受けた事がないので、歯医者に行くのも怖く嫌だったし、どうしたらいいものかとネットであちこち見ていたら、偶然に山本さんのホームページにたどり着いたんです。

 

虫歯が自然放置で治る??

 

歯医者に行かなくても大丈夫なの??

 

歯医者に行きたくなかった私にとって、山本さんのホームページはすごく惹きつけられ、その時からです、ずっと拝読させて頂いているのは。

 

そして、山本さんも石原結實先生や他の本を出版されている方々と同じように、断食や小食を推奨されている偶然にビックリし、全てが虫歯ができる原因と繋がって、なるほど〜!と納得して嬉しくなりました。・・

他の本を出版されている方々は虫歯に関しては何も書かれていなかったのですが、その時すでに好転反応で私の身体もデトックスが始まっていたので、今までなかった虫歯がいきなり出てきたのも頭部のデトックスのせいだったんだ!と、山本さんから勉強をさせて頂きました。 

ホームページの内容も、なるほどなるほど〜!と、既にデトックスを実感している私にとっては何の疑いもなく、全ての内容が素直に吸収されたんです。 

歯が欠けてから、そのあと段々と虫歯が痛み始めました。 

虫歯の痛みは辛く、初めてだったので不安でしたが、山本さんのホームページを頼りにそのまま頑張って耐えて放置していたんです。

 

せっかくデトックスをしてくれているので、余計な毒を更に体内に入れたくないと食べる物も少なくし、生姜も沢山取り入れて意識して毒をどんどん排出しました。 

夜も歯が疼いて痛くて眠れなくなりました。

 

でも、確か、耐えて次の日くらいには痛みが少し楽になったような記憶はあります。

 

山本さんの仰る、歯茎が腫れたり頬が腫れたりの状態は全然なかったので、もしかしたら他の身体の場所から先にデトックスが始まっていたので、頭部への負担は虫歯の痛みだけで済んだのかな?と。

 

あとは、鼻水!

確かにその後ありました。

 

不思議ですね〜

左下の奥歯の虫歯だったからなのか、左の鼻の穴からしか鼻水が出ませんでした。

 

でも、鼻水は確かにしばらく出ました。

 

そのまま放置していたら、いつの間にか痛みも全然なくなったんです。 

あとこれは、虫歯の前か後だったか記憶が曖昧なのですが、歯茎のあちこちからも出血が始まって、何もしていないのに血が溢れ出てきて、歯槽膿漏のようなものでしょうか。 

歯茎が赤黒く腫れていました。 

痛くても歯茎を歯ブラシでマッサージして瘀血を出すと良いと何かで聞いていたので、これもデトックスだと気にせずに、どんどん出血させてマッサージしました。 

虫歯と同じ、歯茎の出血も頭部のデトックスですよね。 

 

その虫歯は、痛みが一旦なくなった後何ヶ月かした時に、一度ほど、また少し頭部の毒が溜まってきてしまったのか痛くてズキズキと疼いた時がありましたが、それもそのまま放置で対処し全然問題はありませんでした。 

 

2016年に虫歯になり、今日までの間に何回かその虫歯も脆くなって欠けたりして今は歯も3分の1ぐらいしか残っていませんが、根元もまだありますし、虫歯の部分の食べカスを丁寧にブラッシングに時間はかかりますが、デトックス最中の虫歯の強烈な独特のクサイ口の臭いも今は全然なくなり、血液が綺麗になってきたんだなと実感しています。 

 

それから何年か経った今は、虫歯の痛みも全然ありません。 

放置でも全然問題ありませんでした。

ただやはり、山本さんの仰る、正しい放置の仕方をしないと治らないのは私も自分で経験して良く分かりました。

 

身体は本能的に、体内から悪い毒素を排出しよう排出しようとしてくれるので、デトックス症状が出ている時に側からまた食べ物をどんどん取り入れて血液を汚してしまっては、出しては入り、出しては入りの繰り返しで一向にあらゆる好転反応の症状も改善しないと思います。

 

排出の為に、まずは取り入れる物の制限をしなくては無限のループに陥るだけだと思うので、虫歯の自然治癒の成功も、それが鍵であると感じます。

 

瘀血になる原因をきちんと理解し、その根本から気をつけて正しく放置しないと虫歯の自然治癒もなかなか上手くいかないという山本さんの仰る事は、私も強く賛成です。

 

自分自身で体験した事なので、一番理解できます。

 

 

なかなか、これを実体験していない人が文面だけを見て理解しようとしても受け入れ難いという気持ちは分かります。

 

ただ単に虫歯を放置する、だけと捉えると色々な不安が残りなかなか実践をするのにも勇気がいると思いますが、何故虫歯が出来るのか、何故痛みを伴うのか、その原因や理由をきちんと理解してから放置を覚悟すると、あ〜この痛みは今頑張って身体が毒素を排出してくれているのだと、いくらか安心して自然放置が出来るのではないのかなと私は思います。

 

 

デトックスしたお陰で毎年冬に辛かった手のシモヤケも出なくなり、水虫も完治、顔のニキビとも無縁になり、陰部の痒みの汁も出し切ってからはもう何ともありません。

 

子供の頃から辛かった花粉症も年々症状が楽になってきて、あと2年くらいしたらなくなるのかなと感じています。

 

1日3回こまめに歯ブラシをして、虫歯も、幸いその奥歯の一箇所だけで他には出ていません。

 

歯茎の出血も全然出なくなり、引き締まって健康的になりました。

 

あんなに辛かった好転反応のあちこちの症状は、体内の毒が排出され切るとパッタリと治りました。

 

身体の嫌な症状や病気は全て瘀血が原因であると石原結實先生を始め他の本を出版されている方々も仰っていますし、虫歯も、瘀血を改善すれば歯医者になんて行かなくても自分の身体がきちんと治してくれる事を私は実体験したので、山本さんの伝えたい全ての事を私は自信を持って誰かに伝えられます。

以上が虫歯自然治癒に成功された方の貴重なメールとなります。次回製作予定の「私以外の虫歯自然治癒に成功された方の検証」で私なりの検証を行っていきます。

日時:2021年7月14日 AM 07:14