虫歯の痛みを乗り越えて自然治癒したい人 ようこそ。後編

サイトマップ 虫歯は自然に治る

虫歯でお困りの方はどんな小さいことでもお気軽にご相談ください。

お問合せはこちら

「虫歯は自然に治る」の最新情報をご紹介します

虫歯の痛みを乗り越えて自然治癒したい人 ようこそ。後編

2015/09/03日に「虫歯の痛みを乗り越えて自然治癒したい人 ようこそ」という記事を作成している。実はこの記事は現在204個作成しているブログ記事の中では、最初に製作した記事なのだ。どんな事入力したのかな? こう思って久しぶりにこの記事を見てみたが、取り立てて印象はないというのが正直なところか? 

最初に

虫歯なんて痛みを乗り超えて自然治癒する方法なんて、説明できる人は、いないに違いないので、このころは私自身、自惚れに近い感覚があったのかな?とも今見て感じる。なにしろこんな事言う人は私しかいないのだから。しかし今は違う。今は違う。ということは飛躍的に虫歯自然治癒の理論が発展したのかな?と感じる人もいるかもしれない。

最初に2

わずか5年で虫歯自然治癒の理論が飛躍的に進歩したとは凄い。こう信じたい気持は分かるが、よく見てみると殆んど変わっていないようだ。一部前編から引用してみよう。以下に緑色で引用します。

ようするに何が言いたいかというと、今まで見た中では私のいう虫歯自然治癒の人はいないということです。私のいう虫歯自然治癒とは何かというと少し上に赤色文字で記述してあるところです。その結果普段の生活に支障はきたさなくなるということです。何年かのちに再発した場合も、正しく放置した場合は前と同じ工程をたどって再び自然に治るということです。これは7年間見てきた他のサイトにはありません。

少し付け足すと、この緑色の記事の前に、他の人は、まあ歯の専門家なんでしょうけど、もちろん皆、検索上位に名を連ねる人です。このころから、虫歯は自然治癒すると言い始めた。➡ ➡ ホー。と思ってみてみると、それは初期の虫歯らしい。ようするに歯の再石灰化というものらしい。➡ ➡唾液の中のカルシウムで初期の虫歯は覆われて自然治癒するだったかな。➡ ➡正直なところ私の感想はなんだ。これは。人を信じ込ませる、言葉の言い回しではないか?というのが私の感じた事。

  1. 少し進んだ虫歯はどうなるんだ。と問いたい。自然治癒は出来ません。ということになる。・・
  2. 初期の虫歯の再石灰化がすべての虫歯の何%の比率を占めるかよく分からない。私の予想にすぎないが、おそらく10%には満たないだろう。よくて1%か2%か3%というところか。よく調べずに言う私も悪いが、この辺をはっきりしてもらいたいものです。
  3. これが10%とか20%とか30%とか歯の再石灰化がすべての虫歯に起きるのなら、本当に凄いと思うし、見てみよう。とも思うのは私だけであろうか?

私の虫歯自然治癒の理論は、虫歯は痛みを正しく放置した場合は自然治癒すると明言している。欠点として虫歯になった歯は縮小して元の形状にはは戻らない事と、痛みを乗り越えるという事が自然治癒の条件になっていると明言している。・・

今2020/11/02日の早朝に前編を見てみると、歯の再石灰化の事も多少、私なりに考えて書いている。また。やってしまったな。と思いながら、もう私の言うことは虫歯に関してはないのでは。とも感じた。 しかし最近。虫歯というか歯について考えるとこが一つある。 は体の一部ということ。= ということは歯は体の状態を表す。= 体が健康であれば歯周病とか虫歯にはならない。=言い方を変えれば血液が汚濁していなければ、歯周病にも虫歯にもならない。

またしても、私の定石がでました。血液が健康なら体も健康。困ったもんです。この一言ですべての不調というか、病気は片付いてしまう。それが原因で普通程度の頭脳の持ち主の私でも、12年間もこうして専門外の虫歯自然治癒の理論を入力し続けられるということです。

日時:2020年11月2日 AM 06:24