太く長いシワも断食中は消えますし、薄毛も太く立った状態になります。
今回は禿げについてである。タイトルは「虫歯自然治癒の理論で禿げは治るか」であるが正確に言うと「虫歯自然治癒の理論で禿げは治る」である。 今回も私の体験したことである。実際に2020 /04/26日の朝起きると、髪の毛がバッサリ薄くなっていた。「禿げていた」本日2020/05/19日に至っては朝起きるとそれは分からない。 とても禿げの形跡は見えない。
最初に
禿げ「薄毛」ほど人を老けさせて見えるものはない。テレビ・・動画等をみてもこの対策は非常に多い。私は禿げとの戦いに勝利した。と言ってもまだ20日程度しか発生から日が経過していないので油断はできない。私の癖で結論から先に言うことにします。 禿げは血液を浄化させれば正常な毛髪に戻ります。 ただし少しくらいの浄化では駄目です。「効果はありません」
最初に2
まだ対策に乗り出してから20日程度しか経過していないので、記事に出すには早すぎるのでは?とも考えたがすでに結果は出てしまった。間違いないようだ。何がって・・禿げ「薄毛は人為的努力で治る」という事実がだ。 よーし出してしまえ。というのが今の私の心境だ。
最初に3
2020/4/26日の朝おきると、突然薄毛と白髪か発生していたわけだが、まんざら突然というわけではない。ここ2・3年前からか?薄毛はなかったが、やけに白髪が増えてきた。 私は養毛剤は使わない。 鬘「かつら」や育毛も行わない。そういう方針なので、ほとんど毎日根気よく白髪を取り続けてきたという経緯がある。 今となって考えてみれば、これが今回の突然の薄毛の前段階であったわけだ。ようするに毛髪が弱ってきたわけである。
最初に4
そういうわけで、日頃から若返りの研究に取り組んでいる私は、今回の場合のような毛髪の衰えに対する対策も用意しておいた。まず原因をはっきりさせなければならない。一番の根源である。私が時々言っている、原因が分からないと治せないというか、結果は出ない。 車の故障・コンピューターの故障・ボクサーでいえばスタミナのない訳・パンチ力のない訳・パンチを避けられない訳・女性になぜ振られるか・病気を治せなくて怖がる訳・朝早く起きられない訳。数え上げればきりがない。ここからスタートしなければならない。 ここを間違えるとこの後迷走の悪戦苦闘となる。・・
すでにこれであろう。という目星はつけていた。 ここ1・2年前から薄毛が来る日を予想していたのかもしれない。これはすでに最初にで言っている。 私の癖で結論から先に言うことにします。 禿げは血液を浄化させれば正常な毛髪に戻ります。 ただし少しくらいの浄化では駄目です。「効果はありません」
じつは10年程前「2010位か?]に太く長い皺を治した事があるのです。 私のもう一つのホームページ「虫歯は痛みを乗り越える事で自然治癒する」の中にそれはあります。ここです。
「虫歯は痛みを乗り越える事で自然治癒する」 ➡ 「虫歯と薄毛とシワの関連性はどこにあるか」 ➡ 「断食期間中は消える皺」の中にこうあります。 少しここに引用しましょう。 以下です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太く長いシワも断食中は消えますし、薄毛も太く立った状態になります。
最初のシワが消えた断食から一年後の断食期間の間に再びしわが出来た事になります。
この点は私の意思の弱さで、最初の断食と次の断食の間に
飲酒を中心にした食べ物の不摂生が原因でしわが再び出来たと考えられます。
ボクサー時代に比べて健康を増すことに対しての情熱が薄れているのでしょう。
薄毛・シワ・虫歯は元は髪・皮膚・歯ですから私が「筆者紹介」や
「虫歯自然治癒の理論」のサブページ”「虫歯と癌等の重病との関連性」の項目
虫歯と癌等の重病との共通点と相違点、や同列の項目” 病気自然治癒で注意するところ”
で提唱しているように、病気を難しく考えない事と同一の理論が適応されます。
肝臓病も精神疾患も皮膚病も根本原因は同一という考えですから、
髪・皮膚・歯の不調というか病気も原因は同一という事になります。・・
皺に絶大な効果があったのなら、薄毛「禿げ」にも効くのかも?
皺は皮膚の衰えだ。 薄毛も皮膚から生えている。 皮膚の強化 = 毛髪 の強化で同じとしてもよいのでは?
というわけでここから今回の薄毛対策の筆頭である断食による薄毛「禿げ」改善記にはいることにします。 ちなみにもちいた方法は断食のみではなく、「コリを取る」も使います。 少し説明しましよう。これは私のもう一つのホームページですでに説明していますが、私の健康対策は三つあり「断食・発熱する・コリを取る」なのです。 この中の断食とコリを取るを薄毛対策の緊急手段として用いたわけです。
コリ=血液中の毒素。 なのです。ということは今回のような突然に感じる、体の不調にはかならずコリができています。 背中が多いですが、腰や脇なども結構多いです。 なぜかは分かりませんけど、前面「腹部」にはコリは発生しません。 というわけで見てみると案の定、背中にコリが相当発生していました。原因は多量の長年の飲酒ですけど。
場所は東洋医学で言う肝臓筋。分かりやすく言えば肝臓の裏や横です。 これを私の健康温灸指圧器具でコリを溶解していきました。都合の良いことに断食中と発熱中はコリは普段の数倍「2~10」倍位はコリは溶解するのです。 なぜかって断食・発熱・コリを取るはいずれも目的は老廃物「体内毒素」溶解からの排出が目的なので、協力しあうんでしょうね。 根拠はと、何癖をつける人には自分で体験してから、質問してくれ。といいたいです。私はもう41年間体験し続けているのですから。
そういうわけでここから2020/04/27日からの断食体験記にはいります。厳密にいうと27日から4日経過した時点で飲み会の誘いがあり、この時点で一回中断しています。 この翌日は普通に食べました。 ということで正確な日取りは2020/05/02日からの断食開始ということになります。 期間は最初27日を予定していましたが、続行中に21㈰に変更しました。 そして21㈰目の夜から食べ始めたわけです。 最初の3・4日は効果が出るどころが、薄毛は広がり周辺も白髪が増えてきたので、これは今回は駄目かもしれない。と初めて断食でもダメが? こう思いました。 10日を経過して、11・12・13・14㈰と急速に効果が出始めたので、これは凄いと感激しました。 その体験記となります。・・原文のままなのでみにくいところがあるかもしれません。 なお青文字は、本日2020/05/27日に検証を行ったものです。
1日め・・・特になし。
2日め・・・血流の右半身の回復速い。前の4日が効いていると思われる。
3日め・・・血流の回復は感じるが、毛髪は同じ。毛髪は外側にあるため、完全に血液が浄化・改善された場合でないと、好結果は出ないようだ。
4日め・・・右半身の血流の回復が進み、コリが幾分軽減した。腹は減らない。血流が回復しているのが原因だ。4日目にして腹が減らないのは、肝臓の脂肪「滞積毒素」の器具を使用した、溶解が順調にいき、肝機能が回復しいるからである。俗に言う・・代謝が良い。・・状態の事です。
5日め・・・特になし。
6日め・・・初めて腹が減る。 午前中から薄い痰がでる。 昼に車の鏡を見て、少し髪のボリュームが増した気がする。日が進み血液の浄化が進んだ分だけ髪にも浄血が流れるのであろう。 少しだが、白髪が薄毛のところに増えて、成長して元気になっているが、気のせいかなとも思う。それの繰り返しだが、あと数日経過すると、どういうことか分かるだろう。
7日め・・・特になし。 肝臓のコリがひどく、肝臓の不調が、毛髪や、体の衰えと予想できる。今回の断食に入る前の下調べでは肝臓の衰えを薄毛の原因とする人もいたようだ。
8日め・・・特に変化なし。 肝臓がやられている。肝臓筋のコリが取れない。 夜に喉の渇きが増す。
9日め・・・昼前後から痰が少し出始める。 喉も渇く。 毒素の排出が活発になってきたのかも? 背中のコリも柔らかくなってきたようだ。 左目の血液の流れが良くなったようだ。 毛髪は変化はない。
10日め・・・特になし。 薄い痰は出る。
11日め・・・朝。起きると毛髪が増えた気がする。 むりやり手で書き上げると、薄いが、この場合も昨日よりましな気がする。普通にしていいると、禿げ「ハゲ」は気にならない。 毛に力が出てきた感じだが、朝なので少し様子を見ることにする。 痩せてきて腹が減る。 太りすぎていたようだ。 毛髪は元気が出てきている。 通常は気にならない。 手で書き上げると若干分かる。効果が出てきたようだ。
12日め・・・髪に元気が出ているが、時間帯により、駄目な時もある。
13日め・・・朝。起きると正常だ。 手でかきあげても、あまり変わらない。 白髪も幾分減っているようだ。 肝臓筋のコリが多く、この軽減に時間がかかりそうだ。 肝臓が犯人のようだ。
14日め・・・朝起きると、この時が最も髪の状態がわかるようだ。 殆んど薄毛は分からない。 しいてみると、左目のところから上に五分の一位薄くなっているのが分かる。 頭長から縦に4センチ位かな。 断食は薄毛「ハゲ」に効果があると確信した。 夜見てみると、少し元に戻っている。 気付いていたが、時間の経過により、幾分様子が変わるようだ。 血流に変化が時間により、あるのか知りたい。
15日め・・・特になし。まだ完璧ではない。 時間帯により薄くなる。 不思議な現象が起きる。
16日め・・・特になし。
17日め・・・今までで最高。 朝起きた時から、夜まで薄毛の状態なし。 肝臓のコリも半分くらいになっている。
18日め・・・良好。時間により薄くなるときもある。
19日め・・・左目の血流の悪さが改善されているのが分かる。 目のパチパチが無くなる。
20日め・・・朝起きると完璧。また肝臓のコリが三分の一くらいある。 私の予想では肝臓の脂肪「滞積毒素」が髪の毛にかなり影響しているようだ。 白髪も減少して、髪の量が増えたようだ。 あと1日だが、肝臓の脂肪「滞積毒素」をどれだけ取れるかがポイントになる。
21日め・・・朝。好調。 薄毛の後なし。・・
これで断食と脂肪肝の脂肪「コリ」取りによる、薄毛「禿げ」改善記は一応終了した。結果ば出たようだ。 一つ言い忘れたが、一晩で薄毛になるという驚くべき事態が発生したわけだが、この場合は翌日から断食とコリ取りの併用により、挽回できた。 進行が進んだ薄毛や慢性化した薄毛「禿げ」にはどこまで、効果があるかは未知数である。
最初に
今回めの薄毛の断食対策で排出された毒素とは、ズバリ痰である。 目に見えたものは痰しかない。総じて4日間でている。日数は最初に4日。一旦一日休んで21日行い21日め夜食べている。 この間4日に渡って痰がでている。 それも少量。断食体験で今まで何回か大量の毒素をだしているがそれらに比較すると、本当にたいした量ではない。
もう一つでているのが、脂肪肝の脂肪「滞積毒素」だが、どういう形態で出ているのかは分からない。 私は調べるすべをしらない。温灸指圧器のマーシー7をあてるとグリグリと溶解するのだが、もちろん溶解しないときもある。 しかし断食中は普段の数倍コリ「毒素」は溶解するので、まず溶解しないということはない。 溶解したコリ「毒素」はどうして出るか。大量の場合は下痢で出るときもある。 今回は脂肪肝の脂肪というコリ「毒素」がでるので、どれに混じってでるのか分からない。 血液中に混入するのか。 腸に入るのか。肺に入るのか。それさえわかれば、どうということはにいのだが、それが分からない。
今回の薄毛「禿げ」改善の断食と脂肪肝の脂肪取りは痰と脂肪肝の脂肪「コリ」の溶解したものが出たと言う結論になる。この両者か、いそれともいずれか一つが薄毛という犯行に及んだわけだ。・・
最初に
今回の毛髪改善記と私の虫歯自然治癒体験では、共通するところがある。私が実例として取り上げてい33歳~53歳までの十数回の
虫歯自然治癒体験はすべて鼻水の排出を最後に自然治癒しているわけだ。一例の例外もなく。 しかし今回の毛髪改善記では、少量の痰は出ているが、鼻水は出ていない。そんなことどうでもよいのではないか? そう考えるのは短絡的でじつは深い意味がある。・・
薄毛を21日間の断食と、肝臓のコリ取りで回復させてから、10日程経過した本日2020/03日、相変わらずの不摂生のせいか薄毛と白髪が再び増えてきた。と言っても感覚的には3~4割で6~7割はまだ正常を保っている。
最初に2
そこで明日06/04日から再び断食と肝臓のコリ取りを行い、完全な毛髪の復活を目指そうと考えている。明日からの断食は一度成功しているので、その点は気が楽だ。 しかも前回は21日間という長期であったが、今回は14日を予定している。14日でも長いのだが、何せその前に21日行ってているので、変な自信もある。 期待するのは老廃物「体内毒素」の排出か、それの大量なもの。
最初に3
なぜ大量を期待するかと言えば、10年前当時最長の17日間の断食を行った時は、長期間に渡っているのに、体内毒素は全く出なかったという経緯がある。しかしこの翌年と、翌々年は2年続けて私の断食体験では、ベスト3に入る大量の体内毒素の排出があった。 これを私は10年前の17日の断食が功を奏しているとみている。 その時は排出はなかったが、翌年と翌々年に功を奏して大量の毒素の排出があったわけだ。
最初に4
どうなるかは予想は難しいが興味津々というわけだ。何せ2020/05/02日から21日間の長期の断食を行って、一時的に薄毛の完全復活には成功しているが、体内毒素は少量の痰の排出を目にしているだけだから。 そうそう肝臓に堆積した脂肪「コリと言う毒素堆積」も三分の二位は取り除いているが、何せグリグリと毒素というコリは溶解はしているが、その後どのような排出の経過をたどったかを目にしていないので、もう一つ実感はわかない。そういうわけで明日2020/06/04日から断食と肝臓に堆積したコリという脂肪+堆積毒素の徐清に再び挑戦する。 断食の予想展開は難しいので、その分大変面白いところもある。果たしてどうなるか。 その結果をもってして今回の「虫歯自然治癒の理論で禿げは治るか?」は一応終わりにする予定です。
タイトルの通りである。 6/04日から計画・実行してきた薄毛対策は失敗となった。と言っても本日はまだ、2020/06/11日なのでまだ日はそれほど経過してはいない。先に21日も断食と肝臓裏のコリ取りを行って薄毛の復活に成功して、外見平穏・内心は喜々としていたのに、どうなっているんだと思う人のために、その辺から説明に入ろう。
05/02日から21日間の完全断食を行って一晩で驚くほど広がった薄毛と白髪を復活させたことは先で説明した。断食終了後、言いかえると薄毛復活後に内心喜々として経過を見守っていた。 敵「薄毛」は簡単に攻略できる相手ではなかった。終了後10日位経過して見てみると薄毛が復活している。といっても完全に復活したわけではないが。感覚的には50%~60%の薄毛の復活位に感じた。 当然再び断食で薄毛を復活させなければならない。 本心を言うともう少し時間をくれないかな。10日ではしんどいよ。せめて2月あれば、またやってやるという気力もみなぎるのに。
結果はその通りになってしまった。半分気が乗らない状態で行った断食。当初は2週間を予定していたが、それも最後は9日に変更。ましてや初日から缶ビールを4本飲んでしまう失態。それは二日めも三日目も続いたわけだ。これでは話にならない。失敗と言えるのだが、失敗ついでにこの失敗断食期間中に、他の方法で薄毛を攻略できないか。この実験をしてみることにした。というわけで失敗におわりそうな偽断食体験の初日からの経過をひとまず報告することにします。
6/04日・・・初日から缶ビール4本を飲んでしまった。それも細キャベツ等も食べてしまった。これでは断食とは言えない
6/05日・・上の4日と同様の経過をたどる。やる気はあるのだが、どうにも嫌気がさしてしまう。
6/06日・・4・5日と同様。完全に失敗。髪の毛の状態もかなり悪く禿げの状態は最悪となる。
6/07日。6/08日と半分断食の集中力は失せている。このあたりから一旦方針を変える。 本格的な断食は06/17日から2週間を再びやり直し、一旦それまでに、断食意外の方法で頭の血液の浄化に努める。運動が中心になるだろう。 運動により、血液循環を加速させて、薄毛の原因の頭の毒素を追い出す狙いだが。現状では薄毛の状態はかなり悪い。・・
6/09日・・朝起きると昨日よりいくぶんよい。運動の量を3倍に増やす。肝臓のコリ取りにも力を入れる。夕方効果が表れて、肝臓・胃のところがピクピクと血液循環が良く成っている。期待するしかない。
6/10日・・朝起きても毛髪変わらず変化なし。悪い状態のままだ。夜嫌になって断食やめる。
6/11日・・朝起きて少し食べると、毛髪そんなに悪くなっていない。昨日よりまし。ビールも飲んでいる。運動と食事の内容の改善で、断食に近い効果が出てくる可能性も出てきた。
6/12日・6/13日と断食完全にやめて運動量を3倍に増やして様子を見る。先月の21日の断食中と同じ事が起きる。時間帯により、薄毛がひどい時とそうでもない時がある。 運動の効果については今の段階では、あるともないとも限定しにくい。感覚としてはあるようだが、断食ほどの効果はないことは明白だ。
6/14日・・断食は辞めてビールも適当に飲んでいる。しかしそれほど毛髪の状態は悪くない。というより時間帯により、正常に近い時と進んでいる場合がある。例の不思議な状態が続く。しかしこの程度の薄毛では苦にするほどではない。ということはこの2・3日で断食をやめて運動に切り換えている効果が幾分出ているのか? 逆に食事に注意して、マーシー7による肝臓と腰のコリ取りが効果を現しているのか? 先月行った21日の断食が功を奏しているのか? 功を奏しているとしたら、21日の先月の断食と現時点の断食や運動や食事の注意。あるいはコリ取りなどが、調和というか複合して効果を表しているのか。 現時点では限定しにくい問題も出てくる。いずれにしても2020/06/17日からの2週間の断食であらましは解明できるだろう。 さらに17日からの断食が成功した場合は、またその後に薄毛が復活するのか。復活するとしたら、今回のように21日の断食で薄毛を改善してから10日程度で再び薄毛が復活するのか? その期間はグーンの伸びる可能性もある。再び10日程度で薄毛は復活するのか? 場合によれば薄毛は復活せず治る可能性もある。 復活しても再び断食を行えば改善するのか? かなりの課題というか疑問が出てくるが今の時点で心配してもしようがない。どちらにしてもその関心度は断食の苦しさを上回るだろう。17日からの2週間の断食は失敗できない。
6/15日・・この2・3日。17日からの2週間の断食に備えて、断食を一旦中断して、普段の3倍の運動を行い、運動による血液循環の加速による薄毛の原因の頭の毒素「毒血」の追い出しというか、排出の実験をしたが、効果は今一つ。仮にボクサー現役時代の練習量を積み、スパーリングで多量の頭の毒素が排出すれば、分かりやすく言いかえると多量の鼻血がでれば、薄毛にも好影響を与える可能性はある。
しかしある点に気付いた。現役ボクサーはある程度の健康度はある。頭の禿げた。「頭に毒素を溜め込んだ」ボクサーなどいないだろう。仮に私が体調の悪い。「頭に毒素を溜め込んだ」今の状態でしかも66歳という歳と、毒素を加算した状態でボクシングのスパーリングは相当苦しいだろう。 たしかに鼻血が大量に出て頭の毒素の大量の排出による、薄毛の改善には一役買う可能性もある。 しかしそんなことは無理としておこう。 私と全く同じ条件の同年代の人がいればスパーリンクをしてみる勇気がある人は実験してみるのも大変な勇気と知識をもたらすだろう。 私は遠慮しておきますけど。
少し話は飛んだが、とにかく17日からの本格的な断食に備えての今回の薄毛対策の断食は、もう断食とは呼べない悲惨なものとなったが、悪あがきも努力の一つとしておきます。
6/19日・・17㈰から予定していた2週間の断食は都合で19日から開始することにした。今日はその初日だが今年の4/26日の朝起きると、突然薄毛「禿げ」に襲われたわけだが、その時は慌ててというか、この時をかねてから想定していて、3週間の断食で薄毛を回復させたわけだ。 今回はその時に比較すると薄毛の状態はそれほど悪くはない。これ位ならそれほど苦にはならない。しかし夕方になると結構禿げでいる感じがするときもあるので、やはり2週間の断食は決行して、薄毛に対抗することにした。夜中と朝で残っていた缶ビール4本を飲んだ。反則のようだか、どうせ目の前にあれば飲んでしまうので、速く飲んで片づけたほうがよいのは分かっている。昼ころから体調が良い。やはり現時点の私の体は食事を抜けば抜くほど、体調は良くなるという事態が起きる。結構複雑な展開となった今回の断食と禿げの戦いははたしてどうなるのか?・・
6/20日・・今回は先月に行った21㈰の断食に比較して腹が減る。先月と比較して体重が減っているようだ。毛髪の状態は今朝見てみるとあまりよくない。パッとみるとそうでもないが、手でかきあげると薄毛は目立つ。先月行った21㈰の断食では、10日過ぎての11・12・13・14日で一気に髪のボリュームが増す成果が出たが、やはり今回もそこまで待たなければならないのか? そう考えると面白くない。 断食の空腹の苦痛ともう一つのマイナス面の面白くない感が襲ってくる。
6/21・・朝起きると薄毛はたいして気にならない。前回の5/02日から21日間行った断食の時より、同じ開始当時3日めで比較すると確実に回復しているようだ。今回は腹も減り方も前回より強いので、この辺でやめてもいいんじゃないか? そうも思う。その気持ちを殺してあと11日行う決心をする。 それと今回は腹は減るが体調は良い。 私は自分で体の健康診断をするが、・・自分では出来ると思っている・・がその方法は背中のコリの状態を観察することであるが、実際に手で自分の背中を触れると、確実にコリは軽減している。やはり先月の21㈰の断食が効いているのであろう。 薄毛や皺と騒ぐより所詮は血液の汚濁が薄毛や皺として現れたという見方が正しいと私は信じている。信じるようになった。まだ油断はできない。ここ最近夕方になって観察すると、薄毛がひどくなっている事があるからだ。体調の良い分だけ腹が減るというのも厄介だけど。この後缶ビール2本と玉ねぎのみじん切りを少量食べる失態をする。 少し心に余裕を持ち過ぎたようだ。6/21㈰の文頭で言った、朝起きると薄毛はたいして気にならない。前回の5/02日から21日間行った断食の時より、同じ開始当時3日めで比較すると確実に回復しているようだ。・・この気持ちが余裕となって油断が生じたようだ。
6/22日・・ここ4・5日前から血液循環が良くなっているのが分かる。どこで分かるかと言うと、寝付きがよくて、睡眠が深い。これは血液が浄化して、血液循環が改善されたのが原因である。これは41年前に今の私の体の知識の基礎を教えて頂いた、例の阿東町「今は山口市と合併している」の石風呂のお爺さんから教わった知識の一つだ。 頭の血液の汚濁が薄毛の原因としている私の考えではこうなる。
2020/04/26日の朝突然に薄毛になった。 ➡ ➡ その翌日から4日間の断食。4日目の夜一旦飲み食いをした。さらにその翌日も飲食をした。➡ ➡ 05/02日から改めて21日間の水と塩だけによる完全断食により、薄毛は元に回復した。 ➡ ➡ 断食で回復した薄毛は断食終了後10日経過して再び薄毛が50%~60%復活してきた。➡ ➡ 06/04日から2週間の断食を予定して、再び薄毛の回復を試みた、今回のこころみは空腹と嫌気で失敗に終わり、それでさらに06/19日からの2週間の断食に挑戦しているわけだ。➡ ➡ 06/22日の朝起きててみると薄毛は気にならない。あえて手でかきあげると、薄毛というのは分かるが確実に薄毛は回復しているわけだ。➡ ➡ 先月の21日間の断食の成功による薄毛の復活は終了後10日経過して再び復活のきざしを見せてきたが、今回の06/04日から継続してきた断食の失敗と断食の繰り返しにより、普段の食生活に比べるとかなりの小食にはなっている。 ➡ ➡ これが功を奏して血液の浄化に発展して血液循環も改善されている。➡ ➡ 血液の浄化による血液循環が改善されたということは、薄毛の原因が改善されたということになる。 現時点では薄毛は気にならないまでに改善されている。
こういう経緯となっているので現時点の6/22日の朝では、終了予定を繰り上げる事と、このまま普段に比べるとかなりの小食を継続していくか?それとも気力を振り絞って断食に戻して頑張るか。どちらかの選択を行わなければならない。・・この日「22日」の夕方、抑えてきたものが粉砕した。突然酒が飲みたくなり、近くのコンビニに買いに行く。缶ビール6本を購入して2・3時間で飲み、家でパスタと言うのかな? ナポリタンも作って食べたようだ。そのまま寝てしまい、夜中の3時半に目が覚め、半分後悔しながら鏡で毛髪を観察する。あまり状態は変わらないようだ。 よかったと思いながら再び寝る。
6/23日・・・朝3時半に見た時はあまり毛髪に悪くなったという感覚はなかった。昼見るとかなり悪い。やはり突然の飲酒と食べ過ぎが悪かったようだ。・・食べ過ぎと飲み過ぎと言っても客観的に考えるとそうでもないのだが。・・このあたりから再び考え方というか方針が変化していく。 観点を変えてみた方がよいのかもしれない。 断食に固執しすぎているのかな? 2020/05/26日の朝突然に薄毛が勃発して、かねてから考えていた断食「3週間」で薄毛を撃退したわけだ。しかし簡単ではなく、効果が出始めたのが11日目からという薄毛のしぶとさ。 しかも撃退後10日して再び薄毛は復活してきたわけだ。 しかたないので再び2週間の断食で撃退しようとしたが、断食は初日から缶ビールを飲んでしまうありさま。 しかも突然気が変わり、夕方酒と食材をコンビニに買いに行くありさま。少しでも余裕を持った人間とはもろいものなのだろう。
6/24日・6/25日と通常とはあまり変わらない食生活に戻った。嫌。しいて言えば通常の半分位の食事と酒の摂取量となった。 毛髪はわずかながら薄毛が進んでいる感じもする。しかし苦にするほどでもない。 と思う時もあれば、時間帯により、これはいけない。と思う時もある。少しやり方と言うか、考え方を変えることにした。
6/26日・・とりあえず今月は30日まで断食を決行することにした。一旦崩れた決意を持ち直すのも楽ではなかった。というわけで本日は断食に再び入っている。毛髪の状態は良くない。薄毛は伸展しているが、まだ苦にするほどではない。実は断食意外の方法で薄毛に対抗しようとしている方法がもう一つ頭にあるのだ。・・
最初に
先々月2020/04/27日から行った薄毛対策の4日の断食で一旦打ち切り、一日置いて、再び21日の断食で薄毛を撃退した体験は、喜んでばかりはいられなかった。 敵「薄毛」はしぶとく強敵で10日ほどして再び復活してきたわけだ。 復活が早かったし、予想もしていなかったので、再び2週間の断食で撃退しようとしたが、上に言ったように、今度は勝利とはいかなかった。 どうとるかは見た人の判断に任せるとしよう。
最初に2
失敗に終わりそうになった再度の断食も後半になって、一つの考えが頭に浮かんだ。 ・・断食でなんの楽しみもなくなるのだ。幾ら薄毛になったからって、やらない人はやらないだろう。 だいいち。ボクサー時代の減量と、その後の10回を超える断食体験を持つ自分だって再度の薄毛撃退の断食には失敗したではないか? 他に何か方法はないのか。
最初に3
じつはあったのだ。嫌。正確にはありそうなのだ。その辺から説明していきます。・・
私の癖で結論から先に言います。以下の紫色のところです。
健康対策三本柱は私の12 年のボクサー生活で苦しんだスタミナのなさを改善するための努力及び、
引退後の私が患った病気と体の不調を改善しようと、
ボクサー生活から学んだ事を基本にいつのまにか私に身についたものです。
従って三本柱は病気の正体の解明及び治癒。ボクサー及び他のスポーツマンのコンディション調整に強い力を発揮します。
その方法は断食 熱を出す 凝りをとる です。
6 年間「虫歯自然治癒」を作成し続けた結果こうなりました。
虫歯関係だけではなくボクサーの技術面以外すなわちスタミナ・コンディション調整・パンチ力強化
等にも強い関連性があります。
ボクサーの減量及び類似した一般人のダイエットにも関連性はあります。
全ての病気に三本柱は適用し強い力を発揮するみたいなことを記載しました。
紫文字が薄毛対策の決め手となります。 正確に言うと断食意外の薄毛対策の決め手となると言う事です。 内容はもう一つのホームページで扱っている「健康対策三本柱」となります。 健康対策は三つあるということです。 その中の一つは断食でした。 事実このひとつの断食により薄毛は撃退しています。 問題は断食は簡単にできるものではなく、薄毛はすぐに反撃してくるということです。こうなると薄毛撃退のため断食を繰り返さなければなりません。 すでに言ったように私は先月2020/05月の断食により薄毛は撃退していますが、10日経過して復活した薄毛は断食による撃退は失敗しています。 これは断食が薄毛に効果がないと言う事ではなく、私が断食の辛さに辛抱できなかったということです。 考えてみると皆、私と同じ立場となったらそうなのかもしれません。薄毛撃退のために年がら年中断食はできません。 となると断食意外の薄毛対策はないのかということになります。 解答は「健康対策三本柱」の断食を除いた残り二つとなります。 残り二つは・・発熱する。とコリを取る出した。 これが薄毛対策の断食意外の対策となります。・・
発熱については今まで多くとりあげてきましたが、発熱と断食は体内毒素排出法として優秀さで双璧です。「健康対策三本柱」ではこれに・・コリを取る・・を加えていますが、これは断食と発熱の補助的役割が強いです。 2019/11/28日のブログ記事に「発熱が起きない病気はあるか?」というのがあります。 発熱を説明するには分かりやすいので少し引用します。 緑文字で引用します。
今回も発熱に関する記事である。今まで発熱を社会に例えると役に立つのに凶悪犯にされてしまった逃亡者のリチャード・キンブルを引き合いに出したりして説明してきた。分からない人は御免なさい。誤解されている人って多いです。余計な事から入りましたが、発熱は毒素を溶解して排出するので役に立つと言いました。発熱=役に立つのに凶悪犯にされたリチャード・キンブルとなります。➡ ➡ キンブルと発熱の記事は気に入っているのでよく使いました。これでおしまいにします。
最初に
毒素が出れば健康に出た分だけ近づきます。なんで発熱を止めようとするのかな?天才・秀才・賢明に病気を探求しているその道の人。なぜ間違いに気づかないのか? おそらく何人も、もういるでしょうけど。不思議に感じるところですか゛、やはり原因は発熱が増せば、苦痛が増すということでしょう。発熱が高くなればなるほど、痛み等の苦痛は増していきますからね。苦痛に耐えられない人に異変が起きたとします。最悪は死ですけど。こうなった場合は誰が責任をとるんだ。誰も責任とれません。私は常々こう思うのです。毒素「老廃物」を溜め過ぎていて、発熱で出るとき、凄い苦痛や軽い苦痛が発生する。それを他に責任を転化してはいけません。自分が悪いのです。昨日まで健康だった人が今日になっていきなり、癌や肝硬変や痛風にはなりません。おそらく何年も経過して、深刻な事態になった本日になっているのです。その辺からはいりましようか?
発熱中心に私の「健康対策三本柱」を紹介しましたが、以前作成した資料「プログ記事」を念のため調べたところこんな記事がありました。 2019/11/11日作成の「健康対策三本柱で若くなれるか?」さらにその中の・・薄毛と白髪の原因と回復・・の中から少し引用します。 以下の下線がその内容です。
なんで今まで気が付かなかったんだ。こう思いました。今回の薄毛対策は2020/04/26日の朝に起きると一夜にして薄毛になっているので慌てて27日かに4日の断食を行い、一旦そこで断食は打ち切り、翌日普通に食べて、再びその翌日から21㈰の断食を決行して一時は薄毛を撃退しています。
そこからさらに薄毛の10日たってからの復活。それを撃退するため2回目の断食。さらに断食失敗によるコリ取りや運動。 ということで総合して現時点では復活してきた薄毛に対抗しているわけです。上の下線部分は今回の2020/04/27日から行っている断食中心ので行った薄毛対策のすでにその前に下線部分の段階というか工程があったわけです。・・うかつでした。大事な前の工程を忘れてしまうところてでした。
2020/5月と6月の断食で行った薄毛対策は、6月の後半から、断食よりも他の薄毛対策へと移行いくようになった。 これは先に言ったように自然とそういうふうになっていった。 その中で突発的な出来事が起きた。 6月の27日の夜。飲みに行ったのだが、翌朝起きると顔と頭が痛い。 何があったんだろう。と思ったが思い出せない。鏡を見ると左顔面と額がかなり出血している。それがどうした。意味ないだろう。と普通なら思うかもしれない。私の考えは違う。 その前になぜ出血したかと言うと、家の玄関から入るときに私の家は20㎝位のコンクリートの段差があるのだ。そこで足を引っかけてコンクリートで顔面を打ったらしい。恥ずかしながらこの事態は最近かなりの確率で起こるようになってきた。
偶然と言うか、幸運というか、コンクリートに薄毛と額の間からぶつかったようだ。そこが出血で黒く膨らんでいる。ということは薄毛の部分の毒素が直接でたことになる。 私も鼻血が出てから、著しく体調の良くなったボクシングの試合を体験しているし、力道山も出血してからが強かった。信じたくない人は信じなくてよいですけど。
上の赤の下線は、簡潔に言うと、転倒して頭と顔を打って出血したといことである。これが意外に好結果をもたらした。どういう事かと言うと鼻血による出血と同じ結果をもたらした。 少し独特の見方なので、2019/12/01日作成のブログ記事「虫歯と精神病」の中の・・鼻水の排出で精神病は自然治癒するか?・・から引用しよう。以下の緑文字です。
こういうことです。闘志満々の状態が上の鼻血という頭の毒素が出た状態ならば、精神病とは逆の状態です。頭の血液が汚濁した頂点にある状態です。血液ドロドロの状態です。これでは頭の冴えた状態どころか、人と話すのもビクビクソワソワものでしょう。鼻血をだすのも大変ですから、もう一つランク下の毒素の排出法である、鼻水の排出が精神病には効率がよいと思いますがこれもなかなか簡単ではないです。
:転倒による頭部からの出血により、薄毛が軽減するという意外な展開が起きました。 「薄毛の原因は何か?」のなかから引用しましょう。こうあります。
残念なことに出血により半分回復した薄毛は数日で、悪い状態に戻った。やはり飲酒量が増えて頭の血液の汚濁が毛髪に悪い影響を与えている。
「健康対策三本柱」の一つである・・コリを取る・・これは薄毛対策に効果があるのか? これを発熱が薄毛対策に効果があるか? の先に説明しておきましょう。 これは先に説明しています。少し上と言っても結構上になりますけど、こうあります。
以下の下線がその内容です。 とありその下にこう説明しています。
左の薄毛と白髪は8~9割程度復活している。この薄毛と白髪の位置は上の赤のところから上に上がったところです。位置的に左の眼球の位置であり、私はかなり前から左の眼球が右より膨らんでいる。
ここを見てもらえると分かりますが、薄毛と白髪をコリ取りにより回復しています。問題はこの時期は2018/05月から行っています。期間は2月位だったかな。少し。記憶があいまいになっているのですが。 問題はこのコリ取りの薄毛対策が現時点から、およそ2年前。今回の2020/04/27日から行った、当初の21日間による薄毛対策は、あらましその2年後です。二つとも薄毛の場所は全く同じです。
以上のことをまとめるとこうなります。
2018/05月から2月前後の私が使用しているコリ取り器「マーシー7}」により、新たに出来ていた背中の左端のコリをとることにより薄毛を70%~80%回復させている。 ➡ ➡ その後は一時薄毛の事は忘れていたが、白髪だけは毎日手で抜いていた。 ➡ ➡ 2年ほど経過した2020/04/26日の朝起きてみると、突然薄毛が広がっており、翌日から4日間断食を行い、4日目の夜と翌日に一旦食事をとり、再びその翌日の2020/05/02日から21日間の断食を行っている。 ➡ ➡ 21日間の断食により薄毛は完全に復活した。 ➡ ➡ その後10日経過して再び薄毛は30~40%位復活してきた。 ➡ ➡ 撃退のため14日の断食を決行し、初日から失敗したが、最近は薄毛は気にならなかった。断食失敗とはいえ、日頃にくらべると、かなりの小食と飲酒になっていたので、その効果があるようだ。
このことから、現7月から9月まで、発熱とコリ取りによる薄毛対策を行い効果がない場合は10月から再び2週間の断食で薄毛を撃退する予定を立てている。:
10月から再び2週間の断食で薄毛を撃退する予定を立てている。:こう上にあるが、急きょ、2日後の2020/07/15日から2週間の断食で復活することにした。 予定変更の理由は5月の3週間の断食で突然の薄毛を撃退したことは、すでに説明した。しかし「復活してきた薄毛を退治する」のところでこういっている・・・以下の赤色
薄毛を21日間の断食と、肝臓のコリ取りで回復させてから、10日程経過した本日2020/6/2日、相変わらずの不摂生のせいか薄毛と白髪が再び増えてきた。と言っても感覚的には3~4割で6~7割はまだ正常を保っている。
この時の薄毛の再来に対応した断食は、先に説明しているように失敗したわけだ。失敗といっても断食が効果がなかった失敗ではなく私が断食のつらさに耐えられなかったからだ。しかしこれも無理もない21日間の断食で一旦薄毛は撃退したが、10日経過して復活した薄毛を再び14日間の断食をしなければならないことに私が負けたからだ。・・そこの説明でこう言っている。・・長期の断食終了後に再び10日して2週間の断食では苦しいよ。 せめて2月くれないかな。 そうすると、よしやってやる。 という気力も湧いてくるのに。7/15㈰から2週間の断食をおこなうとと、今回の5月2日に行った3週間の断食からは、53日の時間が経過しているのです。この断食を成功させて、経過報告と考察を言い、今回の「虫歯自然治癒の理論で禿げは治るか?」はひとまず製作終了にする予定です。
その前に発熱とコリ取りが薄毛に効果はあるか? についてですが、すでに説明しています。
2019/11/11日作成の「健康対策三本柱で若くなれるか?」さらにその中の・・薄毛と白髪の原因と回復の中にそれはあります。それに少し捕捉していきます。 薄毛対策にコリ取りと発熱は効果はあります。 ただし断食に比較すると時間がかかり、地味で理論も捻りがあります。 少し説明すると、薄毛部分に該当した経絡上のコリを取ると、しだいに薄毛は地味ながらも回復していきます。理屈は薄毛の原因が頭の毒素にあるからです。言い方を変えると。 頭の毒素 = 頭の血液の汚濁 = 経絡上のコリが発生する。 というわけですが、このコリを取ると薄毛は次第に回復していくようです。 コリとりは断食と発熱と強い関連性があります。 この二つの期間中はコリは普段の数倍溶解します。 この期間中の直後ということもありますけど。
断食と発熱とコリを取る。は「健康対策三本柱」に該当し、目的は三つとも体内毒素の排出にあり、事実それがおきます。といことは発熱もコリ取りも薄毛対策には功を発するということになりますが断食に比較すると地味で、目的は頭の血液の汚濁を排除することなのですが、コリ取りと発熱の起こし方。あるいは食事の改善。身体にいれてはいけないもの。発熱の苦痛を緩和してはいけない。など総合的に対応しての話です。それでも時間がかかると予想できます。現代主流の体に対する考え方では無理でしょう。
それでは明日2020/07/15㈰からの2週間の断食の経過を説明する予定にしています。・・
最初に
今回2020/07/15日からの2週間の断食の経過を、説明していきますが、そうなった経緯を重複になりますが胆摘に説明しておきましょう。 2020/04/26日の朝おきてみると、突然左目の上から少し真ん中よりの上に上がった毛髪の生え際から上が薄毛になっていました。実はこの時を前前から予想していて、こうなった場合の対策も用意していました。
最初に2
対策とは断食です。翌日から断食をおこなったわけです。これは4日目で一旦打ち切り、4日目の晩と翌日を普通に食べて、2020/05/02日から21日間の断食を決行してその時の突然に感じられる薄毛は撃退したのです。 しかし薄毛はしぶとく10日くらい経過して再びやってきました。 意外な展開にすぐ2週間の断食で、再び薄毛を撃退しようとしましたが、不調に終わりました。 理由は断食が効果がなかったわけではなく、10日程度で、再び断食をおこなわなければならないことに嫌気がさしていたのが、原因です。 そこで前回から53日経過した2020/07/15日から2週間の断食で再来の薄毛を撃退する予定です。
7/15日の一日目め・・・・まず前回の2020/05/02 の断食に、スタート時点で比較すると今回は薄毛の状態は幾分ましである。感覚的には前回の60%か60~70%の薄毛具合である。 5月の前回よりスタートから腹が減る。 体重か少し減少しているのが原因かな? 朝は薄毛は気にならなかったが、昼見てみるとかなり状態は悪い。例の時間帯により、薄毛の程度に変化が起きる謎が起きた。
7/16日の二日目め・・・一日目とおなじで朝は気にならない。5月に行った3週間の断食と同じく薄い痰がでる。夜に体温36度8分で背中の経絡上のコリが取れる。コリの溶解が明日の7/17日にどれだけ薄毛に影響を与えているか興味が湧く。
7/17日の三日め・・・・夜中に起きると胃が悪い。断食による好転反応ではないかと期待する。昨夜のコリの溶解が効いたのか薄毛の状態はあまり気にならない。手でかきあげるとやはりよくない。昼から薄毛の状態は悪い。今回断食しなかったら額の上から薄毛「禿げ」が広がる可能性も十分予想できる。薄毛が今までの縦線上から横に広がっているようだ。 夜に私の使用するコリ取り器マーシー7によるコリ取りが以前のように効果がない時が多いが、この夜は効果があった。 明日にどのような効果がでているか?
7/18日の四日め・・・朝から喉が渇く。断食による毒だし前に起きる喉の渇きではないかと期待する。薄毛の状態は比較的良好。昨日のコリの溶解が効いたか?
7/19日の五日め・・・夜中に毛髪の状態を見ると悪くない。断食に慣れてきて腹はあまり減らない。毛髪は薄毛よりも白髪が気になる。5月の3週間の断食と似たような経過をたどっているようだ。
7/20日の六日め・・・薄毛の状態は午前中はよい。少し形状が変化が変化して左目の上から縦の線は気にならないが、額から上の横の形状で薄毛というよりも白髪が広がっているようだ。昼からよくない。縦にも横にも薄毛と白髪が広がっている。大丈夫だろうかと不安になる。5月の時のように後半の巻き返しに期待するしかない。
7/21日の七日め・・・朝は好調。夕方は最悪。薄毛と白髪が額から上に広がる。一つ気付いた事は、右側と左側の毛髪の長さが4㎝位違う。右側は太く長い。左側は短く額以上には伸びてこない。白髪も多い。左目も血流は悪く、右の眼球より大きい。やはり血流が関係しているようだ。最初のほうで言った、「禿げは頭の毒素が原因で毒素を取れば禿げは治りますよ。」が薄毛の対策の決め手と確信した。この2週間の断食で、血液の浄化に間にあえばよいが。
7/22日の八日め・・・朝起きると薄毛はそれほど気にならない。形態が断食前と違ってきた。縦の線は気にならない。額の上から上がった真ん中の2㎝四方に白髪が出ている。薄毛は手でかきあげると駄目だが、右側の健康な毛髪で隠すと左側もカバーできる。昼見ると薄毛の部分にボリュームが出ている。増えているが白髪である。この現象は5月に行った3週間の断食の6日目に起きている。以下の緑文字でここに持ってきます。
髪が薄毛のところに白髪が増えて、成長して元気になっているが、気のせいかなとも思う。それの繰り返しだが、あと数日経過すると、どういうことか分かるだろう。
7/23日の九日め・・・八日目と同じく白髪が気になる。薄毛だったところが白髪に変化しており、その範囲は額の上の横の線と頭長に向かった縦の線と結構広域だ。白髪なので結構目立つ。その中に黒の健康な産毛も生えてきており、薄毛が白髪へと変化した感じを受ける。この白髪が健康な黒の毛髪になるかどうかが、今回の断食の要になってきた。
7/24日の十日め・・・朝最悪というより薄毛の部分が白髪になっており目立つ。昼過ぎ見ると、頭頂の少し下が薄くなっているようだが、その少し下の毛髪が黒くなっており、残りの4日間に期待するしかない。
7/25日の十一日め・・・よくない。しいて言えば薄毛が白髪になった部分に黒い毛髪が増えた気もするが、気のせいかとも思う。前回の5月の断食では11・12・13・14日とそれまで効果がなかった薄毛に一気にこの四日で回復したので、本日の11日めは期待していたのだが、期待外れに終わってしまった。白髪部分に黒の毛髪が増えた気がするではなく、本当に増えていればよいのだが。
7/26日の十二日め・・・昨日と大方変化なし。断食前と比較すると薄毛部分が白髪に変わった感じがする。
7/27日の十三日め・・・朝は昨日とあまり変わらないと感じたが、よく見ると白髪が太く長くなっており白髪に力がある。昼見ると毛髪自体に力が出て白髪の上の黒髪を下げると左側の薄毛というか、白髪は隠れる。以前は健康な右側の毛髪でなければ隠せなかったはずだ。推測の域をでないが、まだ脂肪肝の脂肪「コリ」が結構残っており、この脂肪「コリ」の量と毛髪の健康度は比例しているのではないか?という推論を立てた。夕方に例のコリ取り器「マーシー7」を使用するとかなりこのコリが取れた。肝臓の裏側と横に指圧器を当てるやり方一辺倒だったのを右脇の少し下がかなりコリがあったのでこのコリを除去したのが功を奏したのかもしれない。回復の兆しを見せているが時間があと一日しかない。
10/28日の十四日目「最終日」・・・最終日となり朝、鏡を見ると薄毛は分からない、実は朝いちばんのこの時が最も薄毛の状態はわかるのだ。やったーと思い、まず手でかきあげた。やはりかきあげると中は白い。といって黒毛の部分も三分の一くらいはある。毛髪も先に言ったように、大方右側は健全だ。太くて長くて、黒い。左側はというとやはり見劣りする。短く額のところ以上伸びないが数か所伸びているところもある。白髪も中央部分はたくさかある。あるが先にいったように右側と左側の薄毛の上の黒毛を伸ばせは十分隠れる。断食前と比較すると成果は出ている。といって完全ではない。検証に入ろう。
まず5月に3週間の断食で突然に感じられる薄毛を撃退したはよかったが、10日して復活してきた薄毛と今回それを迎え撃った7/15日からの2週間の断食の対決と言ったら言葉は変だが、結果はと言うと、ボクシングに例えるとドロー「引き分け」という感じがする。
と言う事で2020 /4/27日から始まった私と薄毛の戦いは一旦終わりにしようと思う。私も疲れた。それより今回の薄毛との戦いで、幾つか疑問というか謎というか、解明できないところが出てきた。そこからまとめてみよう。
A・・・まず復活されたとはいえ5月からおこなった3週間の断食では、完全に薄毛は激破できたのに、今回の7/15日からの2週間の断食では完全には劇破できなかった。とは言え勝負に例えると、引き分けである。薄毛は手ごわいということだ。
B・・・5月の断食も今回7月の断食も目に見えた効果が出たのは、いずれも10日を経過してからで、非常に遅い。ここ10年間一年に一度、半月程度の断食を行ってきたが、これを契機に私は来年から2週間の断食を一年に四回行う決断をした。
C・・・今回7/15日から行った2週間の断食は薄毛との勝負は引き分けに終わったが、5月の前回の断食のように、10日位経過すると再び、薄毛は復活してくるのか?
D・・・断食意外に有効な薄毛撃退法はないのか。発熱やコリ取りでは正直言って追いつかない。
E・・・結論は先に言ったように、私の信頼する文献によると、「禿げは頭の毒素が原因で毒素を取れば禿げは治りますよ。」ということである。今回の薄毛との戦いを行った私としては<、これは正解と思う。嫌。正解である。途中で私の見解として、薄毛の原因は脂肪肝ではないか、と言ったところが数か所ある。 これはこういうことである。
F・・・私の場合の脂肪肝=酒の長年にわたる飲み過ぎ = 肝臓に堆積した脂肪「外にはコリとして堆積する。」= 肝機能はコリの量に比例して働きが弱る。・・・肝機能が弱るということは血液が汚濁する。= 頭の血液も汚濁する。= 頭の毒素が増える。結果として「禿げは頭の毒素が原因で毒素を取れば禿げは治りますよ。」となるわけだ。
これが禿げ「薄毛」の原因である。ということは頭の毒をとれば解決するのだが、今回私が思い立ったのはその方法が断食であったに過ぎない。考えてみるとこのことは薄毛に限らず、他のすべての病期及び、ボクシングのコンディション強化と全く一緒と私は信じる。
結論はやれ虫歯。やれコロナ。やれ盲腸。やれ精神病。やれボクシングの柔軟性の強化。やれどこぞで言った、「大事な会議での頭の冴えさせ方。どれも根源は同じである。従って対策もそれほと差はない。
コメント