虫歯自然治癒を志す人への助言

サイトマップ 虫歯は自然に治る

虫歯でお困りの方はどんな小さいことでもお気軽にご相談ください。

お問合せはこちら

「虫歯は自然に治る」の最新情報をご紹介します

虫歯自然治癒を志す人への助言

「*このブログ記事は民間療法です。** 内容は現代医学とは異なることを観覧する方は頭に入れておいてください。:**」

最初に

ここのブログ記事は2016/2/10日に載せた記事ですが、本日2019/01/02日新たに訂正事項も出てきましたのでその訂正からはいります。少し下にこういうところがあります。 すべて自然治癒し治癒する工程は一つしかないことも繰り返し記述してきました。ここは他の記事でも訂正しているように、虫歯が自然治癒する工程は一つではないことが以前頂いた、「激痛を乗り越えて虫歯を自然治癒した人が出現しました。」の方のメールから分かりました。私とこの方の虫歯自然治癒の行程は若干異なるようです。私の自然治癒体験は一例を除いて痛みのピークの翌日に虫歯は自然治癒しているのに、この方は半年経過して虫歯は自然治癒しました。私の一例というのは痛みのピークの二日後に通常の数倍の鼻水の排出で虫歯は自然治癒しました。この時の痛みは通常と異なり床に転げまわった激痛を伴った事も付け加えておきます。確信部分に当たりますので。

もう一点付け加えておきましょう。私の虫歯が正しく放置して痛みも腫れも発熱も引いて自然治癒する事実は最近は考え方が変わりました。虫歯が自然治癒することは微動だにしませんが、どこが変わったかと言うと虫歯になった場合に放置して自然治癒に固執しなくてもよいのではないか?ということです。虫歯の自然治癒の最終の行程は微熱の発生の後鼻水という頭の毒素の排出で終了します。これは視点を変えて言うと、わざわざ5ccにも満たないであろう、・・激痛を除けば・・鼻水という頭の毒素を排出するのに痛み及び激痛を我慢して、虫歯の自然治癒するのに固執しなくとも、普通に他の人と同じにしていくという選択もあります。虫歯の自然治癒による鼻水という毒素量の排出位もっと楽にできます。鼻風邪による鼻水の排出て゛もこれ位の量は簡単にクリアーできます。痰や下痢などもっと濃度の濃い悪質な毒素の排出も期待できますし、実際にあります。断食も同様の効果はあります。風邪の発熱による毒素の排出より断食の毒素の排出量のほうが多いし、濃度は高いようです。必ずしも100%の限定は出来ませんけど。以上ですけどこの下からは2016/2/10日に作成したものです。

最初に

  1. 「虫歯は痛みを乗り越える事で自然治癒する」よくできたタイトルだと思う。実はこれは私が考えたタイトルではない。7年前の作成時は「虫歯は自然に治る」であった。途中で「虫歯自然治癒」に変更し、去年2015年5月にこのタイトルでスタートしたわけだ。考案者はこのホームページの作成を依頼した大分のホームページ制作Fの人。誰かはわからない。
  2. 私が気に入っているのは何ともわかりやすい。 さらに人の気持ちを捕らえる。私もこのサイトの話を多くの人にしたが、だいたいが驚くかこちらを警戒するか。どちらかだ。少なくとも・・・あー。 虫歯は痛みを我慢したら。治りますよ。医学も進歩したので、昔は放置していたら治らないとされていたら虫歯も最近では放置して痛みを我慢していたら治るらしいですよ。こういう感じで私の話を返した人は一人もいない。
  3. ウクライナやカナダからも外部リンクしてくるくらいだから、世界にもないと思います。
  4. いささか前置きが長くなったのでここでは虫歯を放置して自然治癒させてみようと試みる人に、虫歯の自然治癒に成功してきた先輩として助言していこうと考えました。私のこのサイトは主に33歳から53歳までの20年間の虫歯を自然にというか、放置させて治した体験を記述しております。すべて自然治癒し治癒する工程は一つしかないことも繰り返し記述してきました。
  5. 100%の自信を持っているわけです。そして最近いただくメールからも時たま虫歯を放置していたら、いつのまにか痛みも腫れも引いているのでそのままにしているけど、なんともない。すなわち自然治癒している方が居られることもわかりました。私の場合は意識的に、ほかの自然治癒した人は偶然に治っているわけです。
  6. 疑ってみるとだからと言ってすべての人が、虫歯を正しく放置していたら自然治癒するとは限らないのではないかと、最近考えるようになりました。虫歯を放置して自然治癒させるには幾つか条件があるのではないかということです。そこから入ってみましょう。
  7. トップページの「虫歯と薄毛と皺の関連性」の中にhttps://musiba1251.jp/taikenki.html 「虫歯自然治癒体験記」というのがあります。
  8. この中に具体的に虫歯を放置して自然治癒させる条件のヒントは記述してあるのですが、大変重要なページではあるのですが、大変むつかしいところに配置してしまいましたのねで改めてこのブログで上にリンクしました。
  9. 「虫歯自然治癒体験記」の中に・・虫歯自然治癒の注意事項・・という項目があります。そこに・・お年寄りと未成年・痛みに耐えられない人。間違った食生活で老廃物を溜め込んでいる人。
  10. 若い人でも老廃物を溜め込んでいる人は多い。そういう人は体が硬い。
  11. 私が心配し最も重要な事は腫れてきて、熱が出てきて猛烈な痛みが襲ってくることです。
  12. 大変な事になったとパニック状態になるんです。錯覚するんです。苦痛を体が悪くなったと。
  13. 溜まっていた老廃物が体から出る時痛みや痒みを起こすんです。体の衰弱している人や老廃物を多く溜め込んでいる人は命を落とす可能性もあると思われます。・・苦痛に体が負けると言うことです。
  14. 「虫歯自然治癒体験記」は一番最初に作成したページであり、私の気持ちの入ったページなのですが、命を落とす可能性もあると思われます。なんて過激な記述もあるので、私としては最前線の目立つところには配置しなかったという経過もあります。命を落とす可能性については少々過激すぎたかもしれません。
  15. 虫歯を自然に治す工程で最大の関門は、痛みを放置して我慢することですが、私が10年ほど前に、一度だけ、体験した虫歯の自然治癒体験では、通常の3・4倍の痛みが襲ってきて、七転八倒しましたが、その時は言葉に表したかどうかは思い出せませんが、・・・
  16. ・・痛たたたたー 死ぬー。まさにこんな感じだったので、作成にあたって、老廃物を溜め込んでいる人は命を落とす可能性もあると思われます。なんて過激な記述になったのかもしれません。
  17. 大切なことはこのときは、サイトでも記述しているように通常の4・5の老廃物「虫歯の場合は頭の毒素が最終段階の排出の工程として鼻水となっている」の排出があったということです。老廃物を多く溜め込んでいる人が実験にあたって命を落とすかどうかは、そこまでは私も責任を持てませんので、当事者の責任において虫歯自然治癒の実験をされてください。
  18. 結論は虫歯は頭の毒素の排出作用で最終は鼻水の排出で治癒するという一工程しかないのですから、まれに起こる通常の数倍の激痛が起きた場合はあきらめるという選択もあります。老廃物の排出には断食等の他の方法もあるわけですから。ただし、床に転がって七転八倒までして我慢できた場合は通常の五六倍の老廃物「鼻水」の排出があることを付け加えておきます。ただし私の場合はかろうじて我慢できましたけど、各自の責任において実験されてください。私は責任を持ちません。
日時:2019年1月2日 AM 06:31