虫歯と凝り

サイトマップ 虫歯は自然に治る

虫歯でお困りの方はどんな小さいことでもお気軽にご相談ください。

お問合せはこちら

「虫歯は自然に治る」の最新情報をご紹介します

虫歯と凝り

「**このブログ記事は民間療法です。*:*」

最初に

以前からうすうす気づいていたのだが、東洋医学に経絡というのがあり、その線状にツボがあるようだ。

  1. 特定のツボに異常が発生し時間の経過とともに隣接したツボ同士で膨らんでくる。そうすると体中の血流が悪くなるのだが、特に悪化したツボの経絡上に異常が発生してくるようだ。いく例が挙げてみると。
  2. 以前どこだったか。他の記事で私は心臓の不調を健康対策三本柱「断食・発熱する・コリを取る」のうちのコリの除去で自然治癒させたというところがある。心臓は左側にあるが、左側の頭髪・左目・心臓の左目から線状に下がったところと、さらに下がった心臓の下部から左の背中の横が血流が悪いようだ。悪いようだではなく本当に悪い。
  3. 観察してみると左目なんか30年位前には、右目より膨らんでいた記憶がある。これは左目の血流が悪いためである。最近は右側の毛髪は健全に伸びているのに、左目上の毛髪は伸びず白髪も増え薄く細くなっている。年齢を重ねると、もろに血流のよし悪しが、内臓にだけでなく、毛髪・皮膚・眼球などに影響を与える事は間違いない。
  4. 3に言ってきたことは逆に言うと、血液が綺麗で血流がよければ各器官は健康なため、年齢の影響は世間で言う程受けないと私は考えている。現実に昨年一時間で22.5キロを自転車で走破した105歳のフランス人が現れた事は該当ページで出してきた。
  5. 3で私の左の毛髪が老化していることを上げたが、原因は分っている。左の背中の一定の場所や左腰や左脇に強いコリがある。それを例の健康器具で入念に溶解していくと、左の毛髪も回復していくことが解明出来た。
  6. コリが溶解出来れば、血流がよくなり健康になる。別の言いい方をすると、コリは体内毒素であるから、体内毒素が溶解すると、出口を求めて移動し、毒素が溶解した場所から特定の体の孔から排出されるということだ。例外もあるのかな。皮膚病は痒みで掻くことにより、皮膚の皮が破れその下にある毒素が水嚢として排出される。もしかして他にもあるのかもしれない。基本は発熱で溶解した体内毒素は特定の近くの孔から排出される。私の虫歯のホームページでは溶解した頭の毒素が歯から頬そして鼻の孔から鼻水として排出して、自然治癒することを角度を変えながら分析しているだけである。その工程は虫歯の場合は一つしかない。
  7. 虫歯ではないが、私は2年程前硬いものを噛んだ時に右の前歯が欠けて抜け落ちたことがある。最近の私は飲酒量が結構多いため肝臓の調子はあまりよくない。背中の肝臓のツボが腫れている。ということは。
  8. 肝臓が良くない=血液が濁る=特に右半身の血液が濁る=右半身に異常が出る=右の前歯がそれほど強い刺激ではなくても抜け落ちた。   このように自分の体を分析している。時間が出来た時に性根を入れて断食で対処していく予定だ。
  9. 2と3で私は左半身にコリがあると言い、7では肝臓のある方の右の背中のツボが腫れているとしている。右は酒で左はある特定のの飲料で悪くしている。名称はここでは控えます。あまり特定の食物や飲料を体を悪くするというのは気が引けます。5年前の断食で多量の排出があったものです。年々老廃物「体内毒素」は蓄積していくのです。蓄積の度合いとどこが悪いのかは、コリの硬度と位置で把握できます。コリの位置によるどの臓器に異常が発生しているかは私は詳しくはありません。研究課題として残っています。
日時:2018年6月22日 AM 06:41