少しひねったタイトルですが、虫歯とその自然治癒する工程ほど理解しやすいものは、病気の中では断トツだと感じます。
- 虫歯の症状で最も厄介なのは、強烈な場合もある痛みであるが、通常は老廃物の含有量が普通程度の人が正しく放置した場合は、虫歯の痛みのピークの翌日に、微熱の発生の後に鼻水の排出で自然治癒は完全に終結する。これは「虫歯自然治癒体験記」にその模様は記述してある。なんといってもその期間が短いと共に、手の平を返したように治る。・・青色部分の記述は私のサイトの弱点である実験例が私一人だということだ。過去20年間の虫歯を放置して治してきた実例は十数回あったが、いずれも私一人の実例に限られており、私自身が普通程度の老廃物の含有量と推定した場合の検証です。
- 虫歯の次に病気の実態を理解しやすいのは風邪です。風邪は治る工程が虫歯のように鼻水の排出による一工程に限らず、幾つかの行程があるということです。治る期間も虫歯の場合よりも長くなっています。この点は「虫歯と風邪」に記述しており、病気の実態を複雑にしてわかりにくくしていると感じます。
- 虫歯は正しく放置できた場合は、治るこれは各自で確かめるか、放置して治った出来た人が増えてきて、虫歯は自然になおるのだ。という気運が高まるしか方法はない。゜
- もう一つ虫歯が自然に治るという事を理解しやすい方法としては、ブログに「この二つの理論でかなりの事は理解できる。」というのがあるが、ここが最もその力になると思います。
コメント